小林です

  1. featured
  2. 24 view

年が明けて一段と寒さが増していますが、その為か私の愛車のウィンドーウォッシャー液が凍ってしまい液がノズルから出なくなったのですが、なんとか解凍し全量の交換で出るようになりました。先日もお客様の車で、ウォッシャー液の凍結が原因でノズルが詰まりホースが抜けており、その場所は室内の内張りの裏側で、そこが水浸しになっていました。薄めてウォッシャー液を使用いる方または、夏場薄めた液が残っている方は、早急に使いきり原液を入れてください。

最近の症例としては、BMW318で酷いベルト鳴きの修理をしたので紹介します。
点検したところ、オルタネータのベルトが掛かっているプーリーのワンウェイクラッチが腐食しており、そこからベルト鳴きのような異音が発生していました。

そのプーリーを専用工具にて交換し完治。自社では初めてですが、よく壊れるそうです。これからもよく故障しやすい物を見つけては紹介していきます。

.

関連記事

森本です

BMW X5(E70)です。10万キロ付近でしたので予防整備を兼ねてオルタネーターを交換しました。V8エンジンは上から覗いてもオルタネーターは見えませんが、エンジン前側…

  • 84 view

森本です

二台ともゴルフGTI。奥がⅤのGTI,手前がⅥのGTIです。 GTIは伝統のFFスポーツモデルであり、森本はモデルチェンジの度にスペックを楽しみにしていま…

  • 22 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日と明日水曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致し…

  • 21 view

輸入車純正ナビキャンセラー情報

運転者以外の同乗者が走行中にナビ操作が出来ないとお悩みの方、ナビ等を取り外す技術的な作業は一切必要無く、車両のOBDポートにキャンセラーを差し込むだけでTV や DV…

  • 28 view

秋の気配?

フェラーリ308、今年は1年点検で入庫しました。デェーラー物で極上車です。ユーザー様との出会いは今でも鮮明に記憶に残っています。10数年前、突…

  • 22 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。