中井です。

  1. featured
  2. 19 view

今年も宜しく御願いします。

去年を振り返ってみますと当社での事例が無いトラブルが多かった様に思います。

日頃自宅にてネットでググリまくり情報収集には努めてはいるのですが

実際作業してみると勝手が違い作業が難航するなんて事が多かった1年でした。

今年はそうならない様に努めていこうと思います。

その1例を御紹介

 

ポルシェカイエン オイル漏れしてるみたいとの入庫です。

車輛を点検するとオイル漏れでは無くどうやらクーラント漏れの様でメーター内にも警告が出ていました。

エンジンからクーラントが漏れているのは間違いないのですがエンジンルームからは漏れの出所は確認出来ず。

リフトアップして下から点検してもナニも目視で点検出来ませんでした。

あ、そういえばカイエンのクーラント漏れ前にネットで見た事あったような・・・

でインテークマニホールドを外してみるとあ~漏れてました。

エンジンの前側と後ろ側をバイパスしているホースから漏れている様子(正直ここまでバラしてもはっきり漏れているのは目視では確認出来ませんでした。)

見ると材質はプラスチック エンジンの熱がこもる部分にこの材質の部品を使用すればそのうちトラブルが出るのは当たり前だと思うのですが・・・

交換する部品はさすがに対策になってましてアルミ製のパーツに変更されていました。

で、交換する際エンジン側に残った熱で硬化した破片を除去するのにかなり時間が掛りました。

上の画像は下側のパイプを組んだ状態です。この上部に同じくアルミ製のホースが組み込まれます。

新品のパーツを組むのも結構時間が掛りましたがコツが判ったので次回交換する機会があればもう少し時間短縮が図れるはずです。(多分!)

 

.

関連記事

スカッと軽やかに

クーペは、その蹴り出しからスカッと軽やかに前に進み、エキゾーストノートが一段と強く低く響き渡る。走って楽しむ事が何より好きです。今日は、快晴の札幌。み…

  • 73 view

森本です

年末になると、なぜか重整備が入ってきます。ほんと毎年なんです。ジャパトレ七不思議です。今年も残り数日だというのにポロのエンジン交換が入庫!! 担当は森本 (笑)エ…

  • 25 view

森本です

今日は厄介なエンジンのお話です。アウディに搭載されている2.0TFSIエンジンです。 低速からトルクもあって当初は素晴らしいエンジンと感心していたのですが、このエンジ…

  • 18 view

XC60のオーダーです

先日、御注文頂きましたXC60です。知的なデザインがビジネスからレジャーまで幅広く使いこなせることから、多くの方にミドルサイズSUVの傑作と言われています。…

  • 77 view

小林です

今回はお客様にご購入して頂いたBMWf25Ⅹ3に、今では当たり前となっているTVキャンセラーの取り付けです。TⅤキャンセラーはa‐tacK製のNAVI…

  • 20 view

中井です。

今年の夏は北海道でもかなりの猛暑が続き、工場内で主に一般修理を担当している私の印象では例年よりもエアコン関係や水廻りの修理が多かった印象があります。その中でもウォータ…

  • 24 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。