マフラー内の凍結でお悩みの方はご相談ください

  1. featured
  2. 198 view

寒い日が続いています。
マフラー内の凍結にご注意ください。
燃焼が良好なエンジンは、炭酸ガスと水蒸気を発生します。
必要以上のアイドリングや近距離走行を繰り返す
ことによりマフラー内に水が溜まります。
寒冷地で気温が下がると溜まった水が凍り、

エンジン不調や始動が出来なくなる症例が発生します。
対策として、たまにはクルマ全体が暖まるまで、
しっかりと走りこんであげることも肝心です。
また、前下がりでの駐車ポジションは、
出来るだけ控えるように心がけてください。
何度もマフラー内の凍結でお悩みの方は、
凍結防止の対策を考案しますので是非ご相談ください。
今日も元気に営業中
みなさまのご来店を心よりお待ちしております。

.

関連記事

小林です

こちらは、いつもお世話になっているお客様のフェラーリ テスタロッサです。暖気後セルモーターが動かずエンジンが始動不能になり、しばらくしてから再始動できるという症状です。…

  • 147 view

カブトムシの夢は幸せの暗示

カブトムシの夢は、吉夢とされています。繁殖力や闘争心が旺盛で恋愛や挑戦意欲が旺盛であること、しかも金色のカブトムシの夢を見ると運気が上昇し、仕事の栄転やお…

  • 361 view

森本です

タイヤ交換も大分落ち着いてきましたが、実際に冬道を走ってみると以前よりも滑る気がする・・なんてことはありませんか? 実際に活躍しているのはブロックの角やその中のサイプと…

  • 25 view

Merry Christmas!

Merry Christmas!いつもジャパントレーディングを暖かく見守ってくださること、心から感謝いたします。みなさまにとって、素敵なクリスマスにな…

  • 37 view

アメリカ経由でパーツ取れます。

工場ではここ数年、自社ユーザーさんの整備だけではなく同業者様の修理依頼が増えた感じがします。AMG W220 集中ロックが効かないとの依頼でした。自社である程度、バ…

  • 31 view