更新日 3月29日

  1. featured
  2. 16 view

森本です。
今週は春らしい天候になるようです!期待しましょう!

左がベンツのSLK(R170)、右がクライスラーのクロスファイアです。
初めてクロスファイアの整備&試乗をさせて頂きましたが、室内に乗ってみて・・・ボンネットを開けてみて・・・リフトアップして下回りを見てみて・・・細 かい部分はクライスラー流の味付けがあるものの、まんまSLKでした(笑) ボディのデザイナーはニュービートルやアウディTTと同じらしいです。だから 後姿はちょっとだけTTに似てます。 ベースとなったSLKと違ってバリオルーフを持たない普通の2シータークーペなので重心も低くなって機動性も向上し ており、センター出しのマフラーや電動リアスポイラー等、その気にさせるパーツが特徴となってます。アメ車ではありますがドイツ製の”カッチリしたGT カー”としてお勧めできます。

おまけ

子供と休日に散歩してたらこんな車を発見! 子供もビックリして開いた口が塞がらないようです。ナンバー付いてますが走れるのでしょうか(笑) これはエ アコンでお馴染みのDAIKINさんのイメージキャラクター ぴちょんくんが車になった”ぴちょんくん号”という車らしい。ぜひ走っているところを見たい です。

.

関連記事

夏こそ下回りの防錆施工をお勧めします

真夏日30℃以上の高気温と高湿度は錆が進行する好条件になります。夏といえども安心はできません。当店では通年に渡り下回りに発生する錆の脅威からクルマを守る目的で…

  • 41 view

月末のご挨拶

本日は10月の最終日です。今月もみなさまから頂いた暖かいご支援に心から感謝いたします。より一層、クルマ好きの夢を叶える仕事を目指し一層努力する覚悟です。は…

  • 19 view

長尾です

去年の暮れに車検で入庫のA4の続きになります。足廻り修理の後は、エンジンからのオイル漏れとクーラント漏れの作業の様子です。まずは、シリンダーヘッドカバーガスケット交…

  • 40 view

更新日 1月25日

森本です。ここ数日で水廻り修理が続けざまに入庫してきました。シボレーアストロのオーバーヒート。原因は水漏れによるもので画像のウォーターポンプから盛大に水漏れがありまし…

  • 48 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。