森本です

  1. featured
  2. 16 view

10月31日の森本の更新でw211の不動車の修理がありました。今回もまたまたw211です。走行約5万キロ。同じ不動車。調子に乗って前回同様にクランクセンサーをオーダーしかけたのですが、先輩二人の助言を聞いて再探求したところ、クランクセンサーではなく原因は燃料系統でした。エンジンまで燃料が来ていないのを確認→ 燃料ポンプリレーまでの電源を確認→ 燃料ポンプの入力を確認→ これでほぼ燃料ポンプが確定し、最後に燃料ポンプを外そうとしたところ、ガスケットが上の画像のようになっていました・・・。溶けてしまって燃料ポンプ内に落ちていました。

これがポンプASSYなのですが、この赤丸の部分のドリップコーヒーのフィルターみたいな部分からガソリンを吸い上げています。これと別にフィルターはあるのですが、真上のガスケットが溶解して落ちてしまいポンプが吸って詰まりを起こすのでは?と思います。この車輌の場合、ポンプは動くのですが排出口からガソリンが出てこなく、詰まりを起こしていました。 ガスケット、ポンプとフィルターを交換して無事エンジン始動し完治しました。 溶けてしまっていたガスケットの色は黒。交換したものは緑だったのでもしかしたら対策にはなっているのかも知れません。どちらにしてもこの車は電子制御の塊で素晴らしい車ではありますが、ウィークポイントはやはりあるようです。

 

おまけ

どうでもいいですが、11日に長男が生まれました^^;

狙い通りの2011年11月11日生まれ。おまけに生まれた時間は12時34分です。 

顔はガッツ石松みたいです。

.

関連記事

長尾です

ベンツBクラス!メーター内にブレーキパッド警告灯が点灯!車検入庫の車両だった為、ディスクパッド、ディスクローター、パッドセンサー交換になります。かなりディスクロー…

  • 13 view

森本です

おはようございます。森本です。車検でお預かりしたボルボ。ハンドル触れというか車体の横揺れの原因がようやく判明。左のドライブシャフトのインナーのガタでした。車体ブレの原…

  • 25 view

2台納車+雪祭りの食べ物

ここ数日良い天気が続いています。日中は雪も解け雪山も小さくなりましたよ~一昨日、昨日で販売車GOLFとクロスオーバーDを納車しました。納得のいく出来上がりで御…

  • 62 view

小林です

前回防錆塗装を紹介したベンツ w205 C200 4マチックですが、今回はTVキャンセラーとドライブレコーダーの取り付けです。電源を取るために、いかにも高額そうなセ…

  • 23 view

スクラム組もうぜ

いよいよラグビーワールドカップ2019日本大会の開幕です。オリンピック、サッカーW杯と並んで世界三大スポーツイベントに数えられる同大会がアジア圏で開催されるのは初めて…

  • 24 view

クルマ好きにとって

クルマ好きにとって美しいクルマを見ることはとても嬉しいことだ。見ているだけで楽しい。乗るたびに益々クルマが好きになっていく。クルマ好きのみなさん、…

  • 18 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。