森本です

  1. featured
  2. 16 view

10月31日の森本の更新でw211の不動車の修理がありました。今回もまたまたw211です。走行約5万キロ。同じ不動車。調子に乗って前回同様にクランクセンサーをオーダーしかけたのですが、先輩二人の助言を聞いて再探求したところ、クランクセンサーではなく原因は燃料系統でした。エンジンまで燃料が来ていないのを確認→ 燃料ポンプリレーまでの電源を確認→ 燃料ポンプの入力を確認→ これでほぼ燃料ポンプが確定し、最後に燃料ポンプを外そうとしたところ、ガスケットが上の画像のようになっていました・・・。溶けてしまって燃料ポンプ内に落ちていました。

これがポンプASSYなのですが、この赤丸の部分のドリップコーヒーのフィルターみたいな部分からガソリンを吸い上げています。これと別にフィルターはあるのですが、真上のガスケットが溶解して落ちてしまいポンプが吸って詰まりを起こすのでは?と思います。この車輌の場合、ポンプは動くのですが排出口からガソリンが出てこなく、詰まりを起こしていました。 ガスケット、ポンプとフィルターを交換して無事エンジン始動し完治しました。 溶けてしまっていたガスケットの色は黒。交換したものは緑だったのでもしかしたら対策にはなっているのかも知れません。どちらにしてもこの車は電子制御の塊で素晴らしい車ではありますが、ウィークポイントはやはりあるようです。

 

おまけ

どうでもいいですが、11日に長男が生まれました^^;

狙い通りの2011年11月11日生まれ。おまけに生まれた時間は12時34分です。 

顔はガッツ石松みたいです。

.

関連記事

X1で終わりのない冒険を

人が様々な冒険に挑むことは永遠のテーマのようです。どんなときもタフで知識がある頼もしいパートナーと一緒ならきっと新たな道が開けてきます。今日納車のBMW …

  • 57 view

エンジン内部洗浄剤のご提案

各自動車メーカーは環境問題へ対応するため、エンジンオイルを長期に渡って使用するロングドレイン化を進めています。この流れはエンジンにとって、とても厳しいもの、…

  • 46 view

HANDAです

最近の 工場の様子先日ま で車検とタイミングベルト交換で入庫していたフェラーリF535も終了しひ と段落といった所です。現在ポルシェ996カレラ4がミッションより異音と…

  • 14 view

下回りも綺麗に洗い流してリフレッシュ

春の点検のお誘い。冬季間の走行は想像以上の負担をクルマに与える。悪路での足回りの損傷、バッテリーの消費、更に融雪剤の塩はクルマにとって深刻なダメージを受け…

  • 27 view

拘りのオーダーお待ちしております

ウインターシーズンはSUVのご希望が増えます。みなさまよりご注文頂きますオーダーカー。日本全国、様々な地域より長い旅を経て、貴方だけのスペシャルカーが大切…

  • 106 view

ありがとうございました1月の最終日です

本日は1月の最終日です。今月もみなさまからの暖かいご支援に心より感謝いたします。より魅力的なクルマを一台でも多くお届け出来たらと思っています。1月の最終日…

  • 46 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。