中井です。

  1. featured
  2. 30 view

エンジンを丸ごと中古で乗せ替えも工場内で検討しましたがヘッドのみの換装を選択しました。
今後の事やユーザーさんの予算も考慮して最善の選択をしたつもりです。
このエンジンはゴルフⅣの他、アウディA4の1.8ターボにも同じエンジンが縦置きで積まれています。
タイミングベルト自体の寿命はメーカー指定の交換時期の10年、12万キロまで大丈夫なのでしょうが、
実際にはそこに達する以前にウォーターポンプが損傷して
タイミングベルトが破断してしまうのが実情ではないかと思います。
車輌の使用方法でも部品の寿命はかなり変わるものですから、
その辺りをオーナーさんが把握する事が高額修理を未然に防ぐ手立てではないでしょうか?
トラブルには多くの場合、前兆がありますので(前兆無くいきなりトラブルが発生するケースも稀ではありませんが・・・)
1年点検や車検の際、
こちらから提案させて頂いた事項は是非検討して頂きたいと工場側の人間としては考えています。
画像は後日アップします。

.

関連記事

6月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2022年6月7日(火)~2022年6月8日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては、6…

  • 61 view

週末のお誘いです

今日は、イタリアの漁村ポルトフィーノのような青空の札幌。北海道では、クルマにとって最も良い季節。イタリアで最も美しい町として知られるポルトフィーノのように…

  • 42 view

オイル交換のお誘い

お正月休みでロングドライブをされたみなさま、お疲れさまでした。きっと楽しいドライブをエンジョイされたと思います。ロングドライブ後のお手入れはクルマ長持ちの秘訣…

  • 169 view

今月もよろしくお願いします

目もくらむような真夏の日差しのパワーを受け、活気を漲らせながら仕事に励んでおります・・はい。みなさま今月もどうぞよろしくお願い致します。熱中症対策でウォーターサーバー…

  • 42 view

小林です

こちらは、ダウンサス交換の依頼を受けたグランドチェロキーWH SRT8です。H&Rのサスキットを使用します。フロントサス交換し…

  • 19 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。