森本です

  1. featured
  2. 11 view

 

入庫した88年の911です。通称930型と呼ばれる初代ナローから二代目の911になります。この930までこそが真のポルシェだ!というマニアが世界中にいます。それはこのモデル以降の911が全く違う車になったからです。 この930の次に登場した964からポルシェは乗り心地と安定性を重視しました。その結果がフルモノコックボディであり、サスペンションのコイルスプリング化です。930と964は見た目は同じように見えるのですが全然違う車なのです。

この930のボディは現代の車の大半が採用しているフルモノコックではなく、初代ビートル(タイプ1)同様のプラットフォームフレームと呼ばれるものの発展版です。 これは一枚の大きな板に乗っている感覚であって前後のトーションバーサスと、低重心のフラット6と相まって現代の車にはない挙動をします。 それ故にこの車は現代の車と同じ感覚で峠なんぞ攻めようものなら痛い目を見るでしょう。 930は運転する人に技能がなければそれなりの走りしかしてくれず、調子に乗ればスピンしたり怖い目に遭わせてくれるまさに”男の車”です。

 この車輌は88年式なのでカチカチ動くゲトラグ製ミッションで普通に運転する分にはそう難しくないです。20年以上の車ということも含めていろんな面で難しい車ではありますが、コレクション用にしようがガッチリ整備してスポーツカーとして走らせようがどっちも可能な極上車あり森本がお勧めする一台です。 

 

.

関連記事

長尾です

車検入庫のGLAガソリンが入りづらいとの事。GLAでは初めて聞く依頼内容です。探求を開始します。エア抜きのリターンパイプの詰まりではないかと思いフェンダーライナーを外し…

  • 81 view

HANDAです

前回の 当社点検内容の続きで今回は冷却装置点検を記します。ファン ベルトの緩み損傷点検、ファンベルトテンショナーがた及び異音点検、アイドラベアリングのがた及び異音点検ク…

  • 20 view

BENZ A250シュポルト 4MT 入庫

年末年始の感謝セールとして、特別価格にて販売いたします。早いもの勝ちですよ・・・オファお待ちしております。平成27年3月登録、 走行2…

  • 53 view

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2019年9月3日(火)~2019年9月4日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては9月5日(木)以…

  • 12 view

HANDAです

9月も半月が終わり、いよいよ後半戦です。改めて気を引き締めていきます。前半は天候も不純でパッとしませんでしたが今週は良い天気が続き気持ちもいいですね。車を乗って楽しめる季…

  • 15 view

これからの半年間

今年も間もなく半年が過ぎようとしています。改めて御贔屓にして頂いているみなさまに感謝!これからの半年間もどのような仕事にも感謝の気持ちを忘れづに、こつ…

  • 21 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。