森本です

  1. featured
  2. 10 view

ネタがないので急遽ネタを作りました^^;

エアコンONで作動するラジエターのサブ側電動ファンです。冬場に下からドンづいて損傷しています。

こんな感じです。高速回転するものですから一部が欠損すると大きな異音が出ます。本来は交換しかないのですが部品代4万円オーバーなのと捨てるのが勿体無い。 考えた末、有りえないですが修理してみます。 

欠けた部分を戻すには何か穴埋めしなければいけません。辺りを見回すとごみの中に良いもの発見。ポーレンフィルターのプラスチック部分です。端っこをちぎります。

ポーレンフィルターの破片もまさかこれから高速で回されるとは思わないでしょう(笑)

欠けた部分にあてがいます。

位置が決まったら半田ゴテで溶接。両端を完全に溶解して合体させます。

完成。 試しに動かしてみましたが無音になり完治(?)しました。森本の”神の手”とゴミさえあれば4万円が浮きます・・・・・と書きたいところですが高速回転する部分であり下手に小細工すると吹っ飛んで周辺を損傷させたりして大変危険なので絶対に真似しないようにしてください。今回はあくまでネタです。 近いうちにきちんと交換します・・(?)

 

.

関連記事

みなさん愛車の調子は如何?

正月は工場も長期のお休みをいただいたのだが、クルマが動かなくなったので助けてくれ~と言うような連絡は一件もない。日頃ジャパントレーディングでメンテナンスし…

  • 29 view

クリスタルキーパー施工のお誘い

クリスタルキーパーはポリッシャーを使いませんので塗膜厚を減らすことなく愛車がピカピカに蘇る耐久性の高いガラス質のボディコーティング剤です。少なくとも1年間メン…

  • 144 view

HANDA

今日の工場は2人態勢で稼働中です。一般修理が中心ですね。新規でMINIのクラブマンのユーザーさんがエンジン不調とオイル交換で来店されました。車検が今年の10月で予…

  • 16 view

458italiaのメンテナンス

今日は458italiaがメンテナンスでお越しです。フェラーリの王道であるV8ミッドシップレイアウトを持ち、ボディ剛性の向上&メカニズムの最新化を施され高…

  • 75 view

令和1年最後の月の始まり

11月振り返ると新規の御客様が多い月でした。新しい出会いに喜びと感謝ですね。良いサービスを提供し長いお付き合いをさせて頂ければと思います。感傷に浸っている間も…

  • 15 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。