森本です

  1. featured
  2. 16 view

おはようございます。今週は天気が崩れるようです。タイヤ交換していない方は早急に行ってください。

前回のメカニック小林の更新でもありましたが、自分も先日トアレグのプロペラシャフトのセンターベアリングマウントの交換をしました。価格が上がってしまっていますが、内容物にラバーカップリング(ゴム製継手)が付属されているからです。画像左が純正。右が同梱のカップリングです。指で示している部分の厚さが違います。これで捻じれを少なくしているようです。価格は上がっていますが、このマウントセットは半永久的に使えます。細かいことを書けば強化品ですので振動は増えますが(気にならないですが)お勧めします。

森本がケミカルマニアなのを知ってか業者さんから試してほしいと添加剤を頂きました。SOD1という名称で非売品です。自動後退さまなどで扱っているものでオイル交換時に使用し、次回のオイル交換までのサイクルの間で油圧を利用してエンジン内部のスラッジを溶かしてクリーンにしピストンリングの固着を緩和します。さらにOリングなどのガスケットを膨張させてオイル漏れも防ぐという商品です。私の車は16年経過しているので今回使ってみました。経過を観察しつつ次回にレポートします。

.

関連記事

3月もよろしくお願いします

まもなく春ですからクルマ購入をお考えの方は、お気軽にリクエストして下さい。プロの目から程度の良いクルマだけを選んでご提案します。走行1キロでも少なく、限りなく…

  • 88 view

BENZ GLA250 4MATIC Off-Road

BENZ GLA250 4MATIC Off-Road2015年1月登録、走行13,250キロ、車検平成30年1月、ポーラシルバーM、ワンオーナー、禁煙車…

  • 19 view

今年も残り半月

寒い日が続きますね、風邪をひかないように注意ですね。インフルエンザも流行ってきているようです。手洗い、うがいですよ~今日の工場を車検、一般修理、販売車の納車整備3…

  • 12 view

小林です

年が明けて一段と寒さが増していますが、その為か私の愛車のウィンドーウォッシャー液が凍ってしまい液がノズルから出なくなったのですが、なんとか解凍し全量の交換で出るようになり…

  • 24 view