HANDAです

  1. featured
  2. 22 view

17日の HANDAのプライベート。

朝5時起床、マ シンに火を入れ出発、どこに行ったかというと美唄です。御客さんで農家を営 んでいます。お米(ゆめぴりか)とアスパラを格安で分けていただきました。 分けていただいたアスパラに驚き(太い、長い、旨い)夕食に家族でご馳走様 です。美唄からは7時半位に帰宅、少し休んで自転車を引っ張り出し会社に社 長分のアスパラを配達(所要時間45分)→菊水→白石区役所(所要)→平和 通15丁目(所要)→南郷18丁目(銀行)→大谷地(所要)→新札幌(所 要)→帰宅(11:55)一休みして車に乗り換え再び会社。久しぶりに乗った 自転車は、けっこうきつかったですよ。年と共に体力の低下を感じました。ど うでもよい話ですが、こんな庶民(HANDA)の休日でした。カメラを忘れた ので写真は取れませんでした。次回は写真付でアップします。普段車で通る道 も違った感覚で走れ新しい発見も有るものですね。話は変わります が、最近の工場は少し落ち着いてきました。冬に冬眠していたSC達の整備も 8割は終わりましたよ。その中で当社HPを見て任せていただいたSCも数台 有り、又新しい出会いがあり嬉しい限りです。当社はSCばかりではありませ ん。輸入車全般に扱わせて頂いていますので、SC以外のユーザー様との出会 いもお待ちしています。

工場への御質問 等は電話、又はメールで受け付けています。

フロント  HANDA

E-mail s-handa@japan-trading.jp

 

.

関連記事

長尾です

朝から緊急搬送でレッカーされて来たティグアン‼︎苫小牧から入庫しました。原因はパンクです。しかしながらただのパンクではない事に後で気づくメカ長尾…右リア、パンクです…

  • 105 view

7月末のご挨拶

今日は、end of the month・・7月の末日です。今月もみなさまの暖かいご支援に支えられ月末を迎えております。日頃の感謝を忘れずにより一層、良いサー…

  • 52 view

森本です

最近の欧州車はターボエンジンが主流になってきています。大昔のように「ターボ=燃費悪」ではなく、ダウンサイジングターボもそうですが、エンジン制御が進化したおかげでパワーと…

  • 14 view

暑さ対策

今日ぐらい暑くなると、熱中症対策が気になりますね。海水浴やビアガーデン、美肌汗ふきシートにUSB扇風機、それぞれの対策で猛暑を乗り超えて下さい。私は連日眠…

  • 28 view

森本です

フォルクスワーゲン トゥアレグのワイパー不動の修理です。故障メモリーに「ワイパーモジュール・・・」とか何やら入力されていれば、ほぼワイパーモーター不良です。これはQ7も…

  • 16 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。