森本です

  1. featured
  2. 17 view

融雪剤の影響を訴え続けている森本ですが(笑)、一番厄介で危険なのがブレーキパイプの腐食です。先日も車検でお預かりした車輛が試運転中にブレーキが全く効かなくなり、点検したところブレーキパイプがパンクしてブレーキオイルが噴出して大変なことになりました。画像は破断したブレーキパイプです。ブレーキパイプはメーカーからもパーツとして供給は勿論ありますが車の製造過程でフロアに沿って走っているブレーキパイプを交換するのは容易な作業ではなく、例えば過去に行ったベンツのSなどはリアのアクスル一式を外したりして大がかりな作業となります。という事は工賃も凄まじいことになるという事です。

しかし!これを解決することができます。パイプを交換するのではなく現車合わせで製作するのです。それもピンポイントで腐食した箇所だけを修復することができます。ブレーキパイプだけではなく燃料パイプ、ハイドロなどの高圧パイプも同様です。今後は点検などで入庫した車はパイプの腐食が大きい場合は予防として交換を勧めていきます。今後はこの作業が増えていくと予想しています。

ちょっとわかりずらいですが、 一番上の破断したパイプの修理後の画像です。パイプの修理後は防錆処理をしてお返ししています。

下回りの保護は従来通りエンドックスのコーティングをおすすめします。

腐食が激しい場合はエンドックスの前に上記のような予防整備をした方がさらに安心です。

おまけ

子供が寝返りし始めました。まだ前進ができないので転がりながら目標物に向かって動きます(笑)

.

関連記事

長尾です

今回は車検作業でのファンベルト関連を簡単に説明させて頂きます。このお車はベンツE350です!受け入れ時点でベルト廻りから異音を聞き取りました。これも当然ながらメカニック…

  • 12 view

2021年励んでまいります。

年末年始休業期間中は大変ご不便をおかけしました。あらためまして、本日より通常営業です。本年も、何卒よろしくお願い申し上げます。みなさまに支えられ、ジャ…

  • 72 view

冬タイヤ販売中です

各タイヤメーカーより2020年モデルのスタットレスが発売されています。最新スタッドレスタイヤを始め、既に定番となっているモデルも合わせて取り扱っています。氷雪路での安…

  • 17 view

みなさまの為の工場です

ジャパントレーディングは北海道陸運局指定工場です。弊社よりご購入して頂いたお客様に、いつまでも安全に楽しく、カーライフを楽しんでいただくことを目的に営んでいま…

  • 30 view

エアコンの点検をお勧めします

今週から北海道でも夏日になる日が増えるようです。熱中症対策に水分・塩分補給を意識してお過ごしください。本格的な猛暑日に入る前にカーエアコンの点検をお勧めしてい…

  • 68 view