中井です。

  1. featured
  2. 15 view

札幌では昨日、3月では私の記憶に無いくらいの降雪がありまして除雪でかなりの労力を費やしました。

およそ四分の一世紀前のフォードブロンコⅡです。
オーナーさんが大変この車輌を気に入ってまして一度車検で御入庫頂き、
以降当社で同じ車輌数台を購入出来る金額の修理を自社にて作業させて頂いています。
部品交換が必要な場合、大半の部品がメーカー製造中止になっています。
フォードに限らず他のヨーロッパメーカーも同様でして90年台の前半の車輌の部品などは、
部品在庫はある事はあるのですが当時に比べ部品価格が異常に高くなっています。
古い車輌を買い換えてもらうメーカーの狙いやエコの関係からだと思うのですが大事に乗り続けているオーナーさんにとっては非常につらい所でしょう。
 
純正の部品が生産中止という事で自社に御入庫頂く以前は修理箇所によっては断られていた修理もあったそうです。
当社に初めて御入庫して頂いた時にどうしようか?と考えた所、
社長の古くからの知人で北米のカリフォルニアに在住している方に連絡をとった所、
こちらの希望するパーツを純正品と社外品織り交ぜ全て準備可能との事で大変驚いた事を覚えています。
25年前の車の部品が現在も流通しているなどさすがアメリカといったところでしょうか。
正直、こういった部品の入手方法は自社の得意とする分野ではないのですがこれを見た部品が入手困難な車種に御乗りのオーナーさん。
試しに御相談頂ければお力になれるかもしれませんのでフロントの飯田まで御一報下さい。

交換後の部品の数々です。送り返せばコアの返却代金が還付されるのですが、なにせ北米ですから運賃が・・・ 

.

関連記事

森本です

メルセデスベンツをお乗りの方で、こんな方はいませんか?⚪乗り降りする度にシートを後方へ動かす。⚪乗り込んだら前方へまた動かす。⚪助手席にパワーシートの操作がわからな…

  • 992 view

森本です

おはようございます。森本です。まだまだ春は来ないと思ったら真夏日が急に来てしまいました。体調管理に注意して今週も張り切っていきましょう!今回はS4のコンプレッサー脱着の…

  • 15 view

ミルクロードケーキ

この広い北海道に果てしなく続く白い道、ミルクを積んだ車が走る。酪農王国北海道を象徴するミルクロード、その名にふさわしいお菓子をおみやげで頂きました。そ…

  • 76 view

BMW X1 xDrive20i Mスポーツ入庫!

平成24年9月登録、走行16,730キロ、車検27年9月、 BMW X1 xDrive20i Mスポーツ ディラー車、右ハンドル、ナビパッケージ付き純正E…

  • 29 view

レーダー探知機とドライブレコーダー

ご案内。従来のレーダー探知機とドライブレコーダーとの連動性が注目され、事故やいたずらなどの抑制にも役立つ事から近年レーダーとドライブレコーダーの搭載率が急…

  • 20 view

小林です。

今回は改めてスタットレスタイヤについてお話したいと思います。画像の示している部分はプラットホームと呼ばれタイヤの溝の深さ50%の位置で使用限度を表しています。これ…

  • 15 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。