TOKYO MOTOR SHOW 2017

  1. featured
  2. 12 view

1954年に全日本自動車ショウという名称でスタートし、
現在では世界5大モーターショーの一つとされる東京モーターショー。
今年も無事に閉幕しました。
スタートから63年間、環境や安全技術、エネルギー、通信、
社会が抱える様々なことをテーマにクルマ業界は積極的に取り組んできました。
末端である私達は直にクルマに接するみなさまに直接触れ合い
ダイレクトな不満や感想意見を聞き、
より安全に楽しくカーライフを楽しんで頂けるよう
身近でサポートするアドバイザーです。
クルマ社会の最も重要なポジションでありみなさまに最も近い立場だと思っています。
次回開催は2019年、オリンピック前年になります。
きっと大いに盛り上がることでしょう。
その時までにはもっともっと・・
みなさまのお役に立てるアドバイザーになっていたいと願っています。
今日も元気に営業中。
みなさまの来店を心よりお待ちしております。
クルマのことは私達がサポートします。
何なりとお申し付けくださいませ~。

.

関連記事

小林です

今回紹介するのは、キャデラックエスカレードESVでA/C効かずの修理です。ガス量は低下しているので、各部のガス漏れを点検するとエバポレーターからの漏…

  • 95 view

小林です

 こちらは、走行中ヒーターが効かないという修理依頼で入庫されたジャガーⅩタイプです。サーモスタットが故障かなと思いましたが、まず、エンジンルームを見てクーラント漏れを点…

  • 23 view

防錆エンドックス施工の勧め

本日エンドックスを施工中の画像です。下回りに発生する錆の脅威からボディを守る目的でゴム系アンダーボディコーティング剤、エンドックスはトルエン・キシレンを含…

  • 198 view

森本です

おはようございます。雨が続いていますので運転には十分注意してください。最近は車検時にENDOX施工をされる方が増えていています。前回も書きましたが夏場は非常に作業がし…

  • 28 view

オイル交換のお誘い

春に向かって楽しいドライブシーズンが本格化する前に、今一度チェックしておきたいポイント、オイル交換のお誘いです。国土交通省では、エンジンオイルの劣化によって引き起こさ…

  • 147 view