師走のころではありますが、 くれぐれもクルマの運転は、 ゆとりを持って安全運転に徹しましょう。 また、歩道に雪が降り積もり、 歩行者が車道を歩く姿を見かけます。 歩行者の気持ちになった思いやりのある運転。 これも北海道のドライバーの心得です。 これ以上、 交通事故での被害者を出したくはないものです。 . saito 記事一覧 Tweet Share RSS feedly Pin it 投稿者: saito featured, ひとりごと コメント: 0 ジャパントレーディングのツリー 前の記事 楽しいクリスマス♪ 次の記事
featured 一週間~早ゃーい 39期も始まり、あっという間に一週間がたちました。私的な事もあり、どたばたしましたが、やっと落ち着きました。先週金曜日に引取りで小清水町まで行ってきましたよ~。行… 2019.04.8 19 view
featured HANDAです エンジ ン点検、点火装置点検関連しエンジンオイル点検を記します。現在の 国土交通省の車検整備での点検項目はエンジンでは排気ガスの色点検、CO、HCの濃度点検、エアーエレ… 2013.06.20 31 view
featured 2019Feb・フェラーリカレンダー Ferrari 250 TESTA ROSSAENGINE V12 60°OHC POWER 300HP 7.200RPM TOPSPEED 270KM/H1… 2019.02.2 32 view
featured 小林です 今回はR56ミニで、運転席のパワーウインドーが動かない、ドアの開閉でガラスを少し下げる機能が働かないという故障の点検、修理を紹介します。最初にパワーウインドーモー… 2016.04.15 35 view
ひとりごと 2020Sep・フェラーリカレンダー Ferrari 500 SUPERFASTENGINE V12 60° OHC POWER 400HP6.500RPM TOPSPEED 280KM/H1… 2020.09.4 54 view
ひとりごと 先日の札幌モーターショーでの画像です このクルマは札幌の学生さんが作った作品。可愛いですね。可愛くて・カッコよくって・速そうで・強そうで、それぞれのクルマがもつイメージを改めて大切にしてい… 2014.03.26 12 view
この記事へのコメントはありません。