HANDAです

  1. featured
  2. 30 view

エンジ ン点検、点火装置点検関連しエンジンオイル点検を記します。

現在の 国土交通省の車検整備での点検項目はエンジンでは排気ガスの色点検、CO、HCの濃度点検、エアーエレメントの汚れ、詰まり、損傷点検の 3項目と日常点検でのエンジンのかかり具合点検、低加速状態点検の2項目で点火装置の点検はスパークプラグの状態点検、点火時期点検、 ディスロルビューターのキャップの状態点検の3項目。エンジンオイルの点検では漏れ点検1項目と日常点検でのオイル量点検1項目です。点 検項目が少なくないですか?この程度の内容で車検自体は通るでしょうが、本当に御客様が安全、安心してお車の使用が出来ますでしょうか? エンジンにも色々な種類が有ります。気筒数、直列エンジンなのかV型エンジンなのか。又水冷エンジン、空冷エンジンなど細かく分けていく とキリがないですね。最近の車両は電子機器が多く使われ経験とカンでは判断が付きません。当社では早くより専用のコンピューター診断機で 車両状況をチェックします。輸入車を扱っている工場としては当り前ですね。

次回は 上記点検に当社独自の点検項目を御案内します。

輸入車で御困りの方工場への御質問等は電話、又はメー ルで受付けています。

フロン ト HANDA

E-mail s-handa@japan-trading.jp

.

関連記事

オーダーカーお受けします

店頭に在庫がない、希望のボディカラーや装備がないなど、みなさまのクルマに対する拘りをなんなりとご相談ください。ご予算やご要望に応じ全国未店頭車よりリサーチをおこな…

  • 14 view

いよいよ月末

昨日は休日でゆっくり心と体を休ませて頂きました。予定していた半分位の行動でした。今日の札幌、曇りで肌寒いです、少しストーブをつけます。工場も休み前にオーダーしたパ…

  • 22 view

森本です

おはようございます。森本です。これはカイエンのクーラントタンクです。樹脂製で合わせ目から漏れてきます。画像がないのですがカイエンやトアレグのクーラントタンクってのはエ…

  • 21 view

修行が足りません。

現在進行形の作業中の車輛です。02モデルのBMW525 クーラント漏れで入庫です。前回も同症状で入庫頂いてホースこ交換をさせて頂いたのですがまだ漏れている様子の事。…

  • 33 view

小林です。

今回もBMWで、続けて2台ヒーターブロアファンが回らないという同じ故障の修理を紹介します。E-39 525ですが早速点検します。 定番のファイナルステージの不良…

  • 48 view

長尾です

足廻りブッシュ亀裂交換。ティグアンが先週2台入庫しましたが、同じ箇所のブッシュが亀裂!交換作業を行いました。このパーツはユーザーのみなさんには、リフトアップしない…

  • 23 view