世界の国民車

  1. featured
  2. 294 view

ドイツにとどまらず世界に輸出が始まったのが1947年。
燃費がよくて故障も少ないポルシェ博士が考案した大衆車は
小さくても安っぽくはなく、
ヨーロッパの知的センスを感じさせるものでした。
そして、
たとえ戦争で戦った相手であっても、
優秀な製品は受け入れるというアメリカの度量もあり、
私達のところにもビートルはとどきました。
そして世界の国民車という意識が芽生えたと思います。
そんな背景のあるビートルが只今メンテナンスでお越しです。
初輸出から70年。
これから先も見る者を楽しませてくれるクルマで
あり続けていてほしいと願っています。
週末です。
気象の変化で体調を崩されている方もいらっしゃるようです。
みなさまくれぐれもご自愛ください。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日と明日水曜日は、休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致…

  • 34 view

森本です

『ワールドカップ女子』日本優勝おめでとうございます。二台の993です。 綺麗な車両なのですが5年以上動かさなかったようで不動車なのです。今回、車検取得と一緒に数年ぶり…

  • 11 view

暖かくしてお過ごしください

札幌市は市内のインフルエンザの患者さんが基準値を超えたため、インフルエンザ警報を今シーズン初めて発表したようです。手洗い・うがいの徹底、そして何より、暖かくし…

  • 82 view

7月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2021年7月6日(火)~2021年7月7日(水)休業中にいただいたお問い合わせにつきましては、7月…

  • 88 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 26 view

アルファロメオ・ジュリアのオーダー

アルファロメオ伝統の走り、その真髄を継承するジュリア。いつもお世話になっているお客様に昨年の11月に新車でのオファーを頂きました。時間を要しましたが予定よ…

  • 28 view