長尾です

  1. featured
  2. 82 view

クイックで入庫のクロスオーバーです。

ATシフトレンジがくたくたになっています。

どこのレンジに入っているかもよくわかりません。シフトレンジassy交換になります。

シフトノブを外して、まわりの配線を外すと室内の作業は終了です。

シフトレンジは下に抜いて交換します。

マフラー、遮熱板など外すと見えてきます。

ミッションのチェンジワイヤーを取り外さないと外れてきません。

エアクリーナーケースなども外していきます。

こんな感じで外れます。

あとは折り返し作業になります。ワイヤー調整を忘れずやればなんの問題もありません。

おまけ

お気に入りの円山パンケーキ!

甘かったけど、美味しかった。

ちょっと早いけど、息子と娘から誕生日プレゼントとバレンタインチョコもらいました。

 

.

関連記事

中井です。

エンジンオイルを初め液体に関する漏れというものは普段車を使用していてもあまり気づかないものです。ガソリンの量は直接燃費に関わる事なので誰もが気にする処ですがその他の液体…

  • 8 view

長尾です

車検で入庫の2010年トゥーランです。チェックランプ点灯しています。探求に取り掛かり、インテークレギュレーティングフラップ電気的故障!アクティブテストしてみますが問題…

  • 18 view

小林です

こちらは、走行中マフラーから耳障りなビビリ音がするという修理依頼でお預かりした、フェラーリ F430です。まず、社外マフラーのパイプに付いているエキゾーストフラップ…

  • 308 view

トウァレグ修理しました。

フォルクスワーゲントウァレグが入庫しました 依頼はティプトロニックの不具合です。 確認するとメーター内のシフトインジケーター表示が普通のDレンジでティプトロニック作…

  • 34 view

森本です

今年に入ってから4件くらいウォーターポンプの交換をしている気がします。最近の流行り(?)はBMWの電動ウォーターポンプです。何の前兆もなく不動になります。クーラントを循…

  • 16 view