2021 Nov・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 40 view

Ferrari 410 SUPERAERICA

1959年 ENGINE V12 60° OHC POWER 360HP
7.000RPM TOPSPEED 265KM/H
1956年のブリュッセル・ショーで410スーパーアメリカは一般公開されました。
その後、スーパーアメリカシリーズとして、
ピニンファリーナやギア、スカリエッティ、ボアーノなどによって
個性的で魅力的なボディのコンペティションモデルが多数生まれています。
ご覧の410スーパーアメリカ、シャーシ番号1305SAは、
12台のシリーズIII車の4台目であり、
最終シリーズの一部として製造された7台のカバー付きヘッドライトの例のうちの1台です。
1959年5月に完成したこの車はピニンファリーナのボディを持ち、
外装はネロトロピカルペイントで仕上げられ
キャビンはナチュラル3218コノリーレザーでトリミングされています。
今月は威風堂々とした佇まいとエレガントな装いで
見る者をうならせる特注のスーパークーペのパワーを浴びて元気モリモリです!
みなさんも是非見に来てください。

.

関連記事

お勧めのバッテリー充電器

バッテリーチャージャーを好評販売中です。お勧めはNOCOgeniusシリーズ充電器。アメリカで設計されたタフなデザインで、利便性を兼ね備えた高性能バッテリー充電器です…

  • 231 view

冬タイヤ好評販売中です

2018年モデルの各タイヤメーカースタットレス販売中です。各タイヤメーカーから発売されている最新スタッドレスタイヤを始め、既に定番となっている2017モデルも…

  • 18 view

寒波

札幌(北海道)は寒波の影響で寒い日が続いています。札幌は昨日よりは少しいいかな?道北、東北地方などは凄まじい状況をニュースで見て驚くような状況ですね。お住まい…

  • 10 view

気持ちいい週の始まり

昨晩は雪も少し降りましたが、今日は晴れ、気温も少し上がって気持ちのいい週の始まりです。月曜日は陸運局の監査が入りました。指定工場なので1年に一回、抜き打ちでやってきま…

  • 18 view

防錆施工とマフラー耐熱ペイント

新車PHVの下回り防錆施工です。電気自動車ならではの注意事項を守り、慎重に作業を進めます。防錆材エンドックスは、トルエン・キシレンを含まない環境に優しい低…

  • 44 view