防錆施工とマフラー耐熱ペイント

  1. featured
  2. 56 view

新車PHVの下回り防錆施工です。
電気自動車ならではの注意事項を守り、慎重に作業を進めます。
防錆材エンドックスは、トルエン・キシレンを含まない
環境に優しい低溶剤タイプである事と密着性と追従性で優れた防錆剤であり、
更に防音効果も期待できることから鉄道業界やクルマ業界で高い評価を得ているものです。
マフラーには錆止め効果も見込める耐熱塗装を施しました。
愛車の錆が心配な方は、お気軽にご依頼ください。
多種に合わせ最も防錆効果が見込める施工方法を考えて作業を進めます。
ザビの原因になる融雪剤を散布する前に是非ご依頼ください!

.

関連記事

3.11 東日本大震災から13年

震災から13年、今日3.11。2万9.000人の方が今もなお非難されています。東日本大震災で犠牲となられた方々、そしてそのご家族の方々に改めてお悔み申し上げます。…

  • 51 view

メンテナンスのお誘い

日頃より、みなさまから沢山のメンテナンスのご予約を頂きまして、誠にありがとうございます。いつでもみなさまが安全に楽しく乗って頂けるように、クルマのトラブル…

  • 69 view

JASEA

国土交通大臣の登録校正実施機関であるJASEA日本自動車機械工具協会に、自動車検査用機械器具の校正をして頂きました。自動車用機械器具の精度の保持をすることで、より一層の…

  • 632 view

環状通ローズアベニュー

環状通ローズアベニュー昭和51年に地下鉄東西線の開通を記念して、白石区の花バラが当社の前を走る環状線中央分離帯に植えられました。約3,500株のバラが…

  • 210 view

3連休張り切って営業しています

楽しみにしていた2月の3連休がスタートです。今回の連休で長距離ドライブを計画されている方も多い事でしょう。そこでドライブ前の点検やオイル交換などをお勧めいたします。ぜ…

  • 22 view

東日本大震災から三年を迎えました

昨日は定休日のため一日遅れになりましたが、改めて東日本大震災から三年を迎えました。被災地に一日も早く安らかな日々の戻ることを願い、震災によって失われた方々…

  • 17 view