防錆施工とマフラー耐熱ペイント

  1. featured
  2. 49 view

新車PHVの下回り防錆施工です。
電気自動車ならではの注意事項を守り、慎重に作業を進めます。
防錆材エンドックスは、トルエン・キシレンを含まない
環境に優しい低溶剤タイプである事と密着性と追従性で優れた防錆剤であり、
更に防音効果も期待できることから鉄道業界やクルマ業界で高い評価を得ているものです。
マフラーには錆止め効果も見込める耐熱塗装を施しました。
愛車の錆が心配な方は、お気軽にご依頼ください。
多種に合わせ最も防錆効果が見込める施工方法を考えて作業を進めます。
ザビの原因になる融雪剤を散布する前に是非ご依頼ください!

.

関連記事

フロアマット交換のお勧め

汚れてしまったフロアマットの交換をお勧めします。車内でウイルスや雑菌が最も繁殖している場所はフロアマットと言われています。見た目には分りづらいかもしれませんが…

  • 38 view

森本です

アウディTTRSのエンジン警告灯点灯です。TTRSは5気筒ターボになります。エンジン警告灯が点灯しているということはリンプモードとなっているので本来のパワースペックは発…

  • 30 view

グラコロ・グラコロ

私の大好きなグラコロが今日から発売らしいのでドライブを兼ねて買いに行こ。ホワイトソースにえびとマカロニ、外はサクサク、中はと~ろとろ。冬の風物詩として毎年この…

  • 21 view

森本です

夏タイヤ交換が入り始めています。この時期はいつも混雑しますので事前にご予約して頂くと助かります。今週は金曜日の雨以外はすべて晴れで気温も10度以上になるようです。春のドラ…

  • 14 view