防錆施工とマフラー耐熱ペイント

  1. featured
  2. 58 view

新車PHVの下回り防錆施工です。
電気自動車ならではの注意事項を守り、慎重に作業を進めます。
防錆材エンドックスは、トルエン・キシレンを含まない
環境に優しい低溶剤タイプである事と密着性と追従性で優れた防錆剤であり、
更に防音効果も期待できることから鉄道業界やクルマ業界で高い評価を得ているものです。
マフラーには錆止め効果も見込める耐熱塗装を施しました。
愛車の錆が心配な方は、お気軽にご依頼ください。
多種に合わせ最も防錆効果が見込める施工方法を考えて作業を進めます。
ザビの原因になる融雪剤を散布する前に是非ご依頼ください!

.

関連記事

ペルフォルマンテ

眩いオレンジのランボルギーニがメンテナンスでお越しです。ガヤルド LP570-4 スパイダー ペルフォルマンテです。ガヤルドを570psにまでパワー・アップし…

  • 529 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します…

  • 29 view

古き良き日のF1

1970年~1980年代のF1少年時代に感じたクルマに対する心の高ぶりを思い出します。1チーム1000人規模のスタッフが働き、何十億円という研究開発費用が注ぎ…

  • 23 view

優れたエキゾーストノート

以前、販売したカウンタックに取り付けたアンサーマフラー。優れたエキゾーストノートは周波数分析において、意外かもしれませんが名器ストラディヴァリウスと同じような…

  • 79 view

森本です

ベンツBクラスの室内異音修理です。お客さまの訴えている通り、試運転するとBピラー付近から「カチン」「カタカタ」と僅かではありますが音がします。Bピラーなので耳元に近く、…

  • 21 view