中井です。

  1. featured
  2. 30 view

仙台に住む自分の身内も今回の震災で被害に逢いこれから復旧にかなりの時間を要する様な事を聞いています。
水道関係の仕事をしている中学時代の同級生も1週間程現地へ赴きライフラインの復旧支援をしてきたそうです。
我が家もわずかですが義援金をコンビニへ出してきました。
通勤で新道を走行していても節電している店舗も目立ちますが普段からこのレベルで節電していても良いのではないでしょうか?

あまりネタが無いので自分のパソコンに入っている今まで撮りためた画像の中から拾って御紹介致します。
BMW 745  BMWの社内コード E65と呼ばれるモデルです。
今では国産車でもカローラでさえ装備されているプッシュボタン式のエンジン始動ボタンですが初めてこの車輛を動かそうとした時
どうやってエンジン掛けるんだろうと思いました。
エンジンチェックランプ点灯で入庫しました。
テスターで故障入力を呼び出しその内容からヒントを得て不良箇所の探求を行うのですが、
さすがメーカーのフラッグシップだけあって制御が複雑で探求にかなり時間が掛かった記憶があります。


エンジン内部の内圧をコントロールするバルブのゴム製のダイアフラムが破れていました。

.

関連記事

Merry Christmas

May this Christmasbring more happy memories and joy to you and your familyあなたとあ…

  • 24 view

今年もバラが咲きました

今年も環状線の中央分離帯に薔薇が咲きました。毎年楽しみにしているのですが、今年も見事に咲いて大満足です。様々な色の薔薇が咲いていますので、みなさまも薔薇街…

  • 34 view

春のメンテナンスお受けします

当店は北海道陸運局指定工場です。ご購入頂いたみなさまに、いつも安全に楽しく、カーライフを楽しんで頂きたいと願い、営んでいます。搬送車での引き取り納車、代車…

  • 45 view

防錆エンドックス施工の勧め

下回りに発生する錆の脅威からボディを守る目的でゴム系アンダーボディコーティング剤、エンドックスの施工をお勧めしています。エンドックスはトルエン・キシレンを…

  • 14 view

GT3-RS見参!

今回の連休は如何お過ごしでしょう?北海道では今日が初雪という便りが届いています。生憎の天候ですが帰宅までは安全運転に徹してドライブしましょう。画像はGT3…

  • 45 view

冬支度のポイントを説明します

朝の気温が下がってきましたので、冬支度のポイントを説明します。まずは記憶をさかのぼりスノーブラシや雪道ヘルパーを探し出しましょう。毎年探し出せずに悔しい思いを…

  • 91 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。