長尾です

  1. featured
  2. 36 view

ポルシェ964タルガ一般修理でオルタネーターベアリング交換の依頼です。

オルタネーターベアリングの交換はそんなに珍しい作業ではありませんが自分にとってはお初です。当然ながら空冷エンジンです。

クラシックカーですので細心の注意をはらって作業に取り掛かります。エアコン、ファンベルトを脱着。ここまではよく行う作業です。ここから先は未知の世界…他のメカニックは作業を行った事があるそうです。

初めての作業は結構楽しんですメカニックとしては、初めての作業ですが今までの経験値で問題なく進めていきます。

オルタネーター本体脱着、なんかよく見るとホイールみたいにも見える。

メインとなるベアリング脱着します。

オルタネーターのファンを脱着、半分に割れました。このファンはとても重要な役割をしています。オルタネーターと一体化させエンジンを冷却しています。

ベアリングを抜いて、比べるとこんな感じです。

丁寧に元の形に組み立ていきます。

取り付ける時の注意!このスプラインの溝に注意して取り付けます。溝にはまってしまえばほとんど動く事がありません。バンドを付けなくても。

ベルトも組み終了です。初めての作業でしたが楽しく作業出来ました。シャフトのガタも無くなりました。

おまけ

ペットフェスティバル行って来ました。

フォトコンテストで選考会の200匹以上の中から10匹の中に愛娘!ゆずき!選ばれました。

グランプリには選ばれなかったけどパパの中ではダントツでグランプリです。

商品こんなに頂きました。

3人でお揃いTシャツで行きました。

 

 

 

.

関連記事

運動会の季節

運動会の朝はなぜかマムシ酒を足に塗られ、これで一等賞が取れると呪文のように唱えられたものです。臭くてとても嫌だった記憶がありますが、何故か練習よりも良い順…

  • 28 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 38 view

交通安全の願い

ペダル踏み間違い等による急加速抑制装置として、東京都では高齢者安全運転支援装置設置促進事業補助金を開始するようです。東京都在住で70歳以上の高齢者が対象になっ…

  • 34 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します…

  • 25 view

梅雨入り

どんより曇りや雨の天気が続きそうです。気分が落ち込みそうなので一句。梅雨晴れや蜩鳴くと書く日記・・by正岡子規。梅雨の晴れ間に聞こえる虫の鳴き声や太陽…

  • 24 view