長尾です

  1. featured
  2. 36 view

ポルシェ964タルガ一般修理でオルタネーターベアリング交換の依頼です。

オルタネーターベアリングの交換はそんなに珍しい作業ではありませんが自分にとってはお初です。当然ながら空冷エンジンです。

クラシックカーですので細心の注意をはらって作業に取り掛かります。エアコン、ファンベルトを脱着。ここまではよく行う作業です。ここから先は未知の世界…他のメカニックは作業を行った事があるそうです。

初めての作業は結構楽しんですメカニックとしては、初めての作業ですが今までの経験値で問題なく進めていきます。

オルタネーター本体脱着、なんかよく見るとホイールみたいにも見える。

メインとなるベアリング脱着します。

オルタネーターのファンを脱着、半分に割れました。このファンはとても重要な役割をしています。オルタネーターと一体化させエンジンを冷却しています。

ベアリングを抜いて、比べるとこんな感じです。

丁寧に元の形に組み立ていきます。

取り付ける時の注意!このスプラインの溝に注意して取り付けます。溝にはまってしまえばほとんど動く事がありません。バンドを付けなくても。

ベルトも組み終了です。初めての作業でしたが楽しく作業出来ました。シャフトのガタも無くなりました。

おまけ

ペットフェスティバル行って来ました。

フォトコンテストで選考会の200匹以上の中から10匹の中に愛娘!ゆずき!選ばれました。

グランプリには選ばれなかったけどパパの中ではダントツでグランプリです。

商品こんなに頂きました。

3人でお揃いTシャツで行きました。

 

 

 

.

関連記事

虫よけのオニヤンマ

トンボは、ハチ、アブ、蚊、ハエの天敵です。オニヤンマのアクセサリーを車内に置くことで、昆虫が寄り付かなくなります。なぜか虫に刺されやすいんだよな。とお悩み…

  • 102 view

森本です。

おはようございます。アウディのオールロードクワトロ。エンジン不動車です。燃料ポンプは正常ですが点火をしておらず厄介な修理の予感がしました。電装系統がアレルギーの…

  • 11 view

ウインターシーズン㏌メンテナンス

ウインターシーズンへの準備はお済ですか?スタットレスタイヤ、バッテリー、クーラント、ウォッシャー液、各種オイル、ブレード、下回り洗車、防錆施工、ボディコーティ…

  • 40 view

Merry Christmas!

Merry Christmas!いつもジャパントレーディングを暖かく見守ってくださること、心から感謝いたします。みなさまにとって、素敵なクリスマスにな…

  • 32 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 38 view

本日は2022年最終営業日です

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。本日午前中の営業をもちまして2022年最終営業になります。明日より下記の通り休業とさせていただきますのでご案内申…

  • 104 view