チンクエチェント

  1. ひとりごと
  2. 26 view

530top161

フィアット500・チンクエチェントが車検で入庫頂きました。
チンクエチェントはその名の通りイタリア語で500という意味です。
なんてことはない直球ですね。
古い話ですが20年ほど前に
1960年代のチンクエチェントを当社で販売した事があります。
もちろんルパン3世が乗っていた事で日本では有名なクルマでしたから
当時はワクワクしながらチンクエチェントを扱った記憶があります。
そこで疑問に思っていたことは、
ルパン3世のおじいちゃん怪盗アルセーヌ・ルパンはフランス人なのに
何故ルノーやシトロエンではなくイタリア車を乗せたのか?
当時の制作者のお話では、やはりルパン3世はちょっと悪くて不遜で紳士的。
どちらかというとイタリア的であると判断されたようです。
なるほど、
ちょい悪おやじを目指している我々もフィアット500にあやかりたいものです。
オーナー様へ次元や五右衛門が乗ってもビクともしないように
車検メンテナンスはしっかりおこないます。
仕上がりを楽しみにお待ちください。

あっ・・銭形のとっつぁん。
待て~~ルパン!
ふぅぅぅ~~~じこ、チィヤァ~~ン
お決まりの締め台詞に乗せて今週も元気にスタート!
みなさまのお越しを心よりお待ちしておりま~す。

.

関連記事

闘牛がメンテナンスで入庫です

ランボルギーニの車名の由来は、過去の伝統にならい、19世紀に実在した伝説的な闘牛や闘牛飼育家などの名前から取られているのはご存じでしょうか。闘牛が…

  • 59 view

テスタロッサが投げかけたもの

リヤフェンダーに特徴的なサイドフィンをもつテスタロッサ。毎回洗車に難儀する、この圧倒的に大胆なデザインは、スーパーカーのカテゴリーで数々のエポックメイキングを…

  • 128 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日と明日水曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致…

  • 24 view

Wi-Fiサービスをおこなっております

平素は当店をご利用頂き誠にありがとうございます。いつも変わらないみなさまのご支援、心より感謝いたします。当店ではお客様へのサービスの一環としてWi-Fiサービ…

  • 50 view

昭和の日

ゴールデンウイーク初日の今日は、昭和の日です。未曾有の現在であるからこそ、激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたしたいと思い…

  • 63 view

HIDの取り付けをお考えなら。

小林メカニックがカウンタックに続き、今度は、フェラーリ512TRにHIDを取り付け中。当時のスーパーカーはライトの形状やバルブの奥行きなど、取り付けに…

  • 16 view