自動車新聞より

  1. ひとりごと
  2. 8 view

527top161昨日の自動車新聞を読んでいますと
どうやらアロマを快適にコントロールできるカーナビが発売になるようです。
見る、触れる、聴く、感じる、から・・ついに香るまでですか。
カーオプションの進化は留まることを知りません。
私がクルマを買い始めたころを振り返ると
友人のクルマに付いていたパワーウインドウが羨ましくてね。
周りからパワーウインドーが付いているように見せるために
手首だけを使って全開でウインドウレバーを回していたものです。
えっ・・貴方も涙ぐましい努力をしたくち?
これからもクルマの更なる進化を期待しつつ明日からの週末に気合いを入れています。
みなさまのご来店を心よりお待ちしておりま~す。

.

関連記事

パナメーラの納車

南にお住いのお客様にポルシェ パナメーラをご注文頂きました。随分前にお付き合いをして頂いておりましたが、今回、10数年ぶりに再度オーダーを頂きスタップ一同、…

  • 100 view

コロナウィルス防止対策

北海道では、新型コロナウィルスの影響が続いております。マスク着用と手洗い、換気とアルコール液での消毒など、感染予防を徹底して、みなさまのご来店に備えております…

  • 39 view

バッテリー充電器が新しくなりました

NOCOgeniusシリーズ充電器が新しくなりました。セキュリティーやコンピューターシステムの増加により、バッテリーの消費が余儀なくされ、出来る限りバッテ…

  • 118 view

少し気温が下がったので512TRを納車

連日の猛暑が続く中、今日は少しだけ気温が下がったので512TRを納車します。フェラーリMR12気筒の最終系モデルとして今では手に入れることがとても困難にな…

  • 75 view

蝦夷梅雨の札幌

どんよりとした雲と小雨の日が続いています。蝦夷梅雨の札幌。雨の晴れ間に聞こえる虫の鳴き声や太陽のありがたみを感じたり、梅雨にしか味わえない風情やこの時期な…

  • 68 view

冬支度のポイントを説明します

朝の気温が下がってきましたので、冬支度のポイントを説明します。まずは記憶をさかのぼりスノーブラシや雪道ヘルパーを探し出しましょう。毎年探し出せずに悔しい思いを…

  • 90 view