小林です

  1. featured
  2. 22 view

今回紹介するのは12検でお預かりのフェラーリ348tbです。

点検項目に則り各部を入念にチェックします。

 

ウォーターポンプよりクーラントが漏れているのを発見したので、

修理します。ポンプはタイミングベルトで回転させているので外す必要があり

エンジンの脱着になります。

 

一度ポンプを修理した跡がありますが、漏れていたので

今回は交換はさせて頂きました。

 

これはサーモハウジングでウォーターホースが入るユニオンパイプですが、

ホースの当たり面がガタガタで液状ガスケットが塗られています。

これは交換しなければなりません。

 

部品は本国オーダーの為パイプを作成しています。

 

こちらはホース側でピンボケが酷いですが、液状ガスケットが

溜まっているので交換します。

 

 

純正ホース1本と社外ホース8本セットの部品代があまり変わらないので、

了解を得て社外のホースセットに交換しました。

社外とは言え日本製のシリコンホースなので丈夫です。

 

 

こちらのラジエターホースも同時に交換。

 

エンジンを車に積み漏れが無い事を確認し、エンジンルームを綺麗にしました。

 

こちらはフロントの車高調整をしているところで、ご要望により

10㎜上がるように調整します。

 

これでアライメント調整を行い完成です。

 

.

関連記事

BMW320i xDrive ツーリング入庫 !

平成26年7月登録、走行11,200キロ、車検29年7月BMW320i xDrive ツーリング スポーツ外装 グレイシャーシルバー 、 内装 ブラック・…

  • 17 view

更新日 5月 6日

ゴールデンウィークが終わり連休があった方々は心も体もリフレッシュをされたかと思いますがお車の方もリフレッシュをする為に私達は特に1年定期点検をお 奨めしています。これは義…

  • 15 view

12月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2020年12月15日(火)~2020年12月16日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては…

  • 68 view

子供達がローソクだせ、出せよ!

子供達がローソクだせ、出せよ!と言って家々を回ってローソクやお菓子を奪ってねり歩く風習はどうやら北海道だけの話のようです。おっかないですね。そうです、…

  • 8 view