森本です

  1. featured
  2. 18 view

dsc_0071

 

ベンツGLのドアロック部分です。メカニカルキーでの開閉ができません。中央のUの字をしたパーツの破損によるものです。新しいキー(メッキ付き)のタイプは鍵穴にキーを挿入してドアを開ける場合、キーを挿入→45度回す→カチっと節度感を確認→ドアハンドルを強めに2,3回引く→開く!となります。  これを知らずにキーをガチャガチャ回してしまうと、画像のように内部のパーツが破損してしまいます。

dsc_0075

破損した箇所を眺めていても始まらないので分解します。ドアの内張、内部のレギュレーターなど全て外さないとドアロックに辿りつきません。

dsc_0076

あ、私のようにドアロックは分解してはいけません(笑) 非分解パーツなので分解中の画像はあまり載せません。これはドアロックの内部の核となる部分です。先程の損傷しているパーツが見えます。仮付け修理してUの字にはなっていますが、ここが割れてしまうのです。

dsc_0078

これです。すごく華奢に作られていますが、おそらくガチャガチャいじられた時に破損するようになっているのだと思います。だからこそオーナーさんには正しい操作方法を理解してほしいと思います。万が一バッテリーが上がってメカニカルキーでアンロックをしようとしても操作を間違えて壊してしまったら、キー職人でもJAFでも神でもお手上げなんです。ガラスを割るしかありませんので。

dsc_0079

プラスチックをどうやって接着しているの?と聞かれるのですが、自分の場合は瞬間接着剤で仮止め後、同じ材質のプラスチックの破片を溶解しつつボンド代わりにしています。暇な人間にしかできません(笑)

おまけ

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89

スペシャリティーミートさんで売られているワニを買おうと思ったのですが、さすがに一人で食べきれないので今回はパス。

kimg0066

代わりにワニの血液のサプリメントを買いました。こういう系のものは「どうせ効果なんてない」と思われるでしょうが、森本はこのワニの他にウィートグラスなどを毎日飲んでいるうちにタバコを体が受け付けなくなりました。だから森本にとっては何かしらの効果がありました。サプリメント恐るべしなんです。

.

関連記事

センシングなオーダーが入りました

今日まで大切に保管しているホンダN-BOXセンシング。人や動物は対象に興味を抱いたときに感覚器官を動員して対象に関する情報を収集します。対象について不確か…

  • 32 view

スタットレスキャンペーン実施中!

スタットレスキャンペーン実施中です!スタッドレスタイヤと冬用ホイールを特価でご提供いたします。タイヤサイズの確認方法、交換方法など、ご不明な点はいつでもお気軽…

  • 75 view

クルマ選びは、お気軽にご相談ください

クルマ選びでお悩みの方は、お気軽にお問い合わせください。クルマに対するご希望は、実に様々で興味深いものばかりです。クルマが好きでしょうがないと言う方、またそう…

  • 79 view

M/Benz GLA250 4MATIC Off-Road

Mercedes-Benz GLA250 4MATIC Off-Road売約済みになりました。2015年1月登録、走行13,250キロ、車検新規ポーラ…

  • 40 view