森本です

  1. featured
  2. 19 view

dsc_0071

 

ベンツGLのドアロック部分です。メカニカルキーでの開閉ができません。中央のUの字をしたパーツの破損によるものです。新しいキー(メッキ付き)のタイプは鍵穴にキーを挿入してドアを開ける場合、キーを挿入→45度回す→カチっと節度感を確認→ドアハンドルを強めに2,3回引く→開く!となります。  これを知らずにキーをガチャガチャ回してしまうと、画像のように内部のパーツが破損してしまいます。

dsc_0075

破損した箇所を眺めていても始まらないので分解します。ドアの内張、内部のレギュレーターなど全て外さないとドアロックに辿りつきません。

dsc_0076

あ、私のようにドアロックは分解してはいけません(笑) 非分解パーツなので分解中の画像はあまり載せません。これはドアロックの内部の核となる部分です。先程の損傷しているパーツが見えます。仮付け修理してUの字にはなっていますが、ここが割れてしまうのです。

dsc_0078

これです。すごく華奢に作られていますが、おそらくガチャガチャいじられた時に破損するようになっているのだと思います。だからこそオーナーさんには正しい操作方法を理解してほしいと思います。万が一バッテリーが上がってメカニカルキーでアンロックをしようとしても操作を間違えて壊してしまったら、キー職人でもJAFでも神でもお手上げなんです。ガラスを割るしかありませんので。

dsc_0079

プラスチックをどうやって接着しているの?と聞かれるのですが、自分の場合は瞬間接着剤で仮止め後、同じ材質のプラスチックの破片を溶解しつつボンド代わりにしています。暇な人間にしかできません(笑)

おまけ

%e3%83%80%e3%82%a6%e3%83%b3%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%89

スペシャリティーミートさんで売られているワニを買おうと思ったのですが、さすがに一人で食べきれないので今回はパス。

kimg0066

代わりにワニの血液のサプリメントを買いました。こういう系のものは「どうせ効果なんてない」と思われるでしょうが、森本はこのワニの他にウィートグラスなどを毎日飲んでいるうちにタバコを体が受け付けなくなりました。だから森本にとっては何かしらの効果がありました。サプリメント恐るべしなんです。

.

関連記事

小林です

今回は、エンジンチェックランプが点灯するという修理依頼で入庫したカイエンハイブリッドです。走行上、特に異常は無かったという事でしたがテスターで点検します。&nbsp…

  • 18 view

私はあなたを見守る

ナナカマドの花が咲いています。ナナカマドは寒さにとても強いので、北海道の気温に適していることから街路樹として馴染み深い木です。花言葉は・・私はあなたを見守…

  • 65 view

HANDAです

今日は10月1 日、新しい月のスタートです。外はあいにくの雨ですが気持は燃えています よ~。9月は新しい出会いが無く、さびしい月でしたので10月こそは新しい出 会いを求め…

  • 8 view

国産車も、輸入車クオリティでご提供

長いお付き合いのお客様よりマツダCX-5のオーダーを頂きました。国産車に関しては、ご家族での増車や仕事用に使いたいですとか、免許取りたてのお子さんなどのご相談…

  • 63 view

今日の早朝到着したレクサスUX

今日早朝に到着したレクサス UX250h AWD。いつも無理な時間や天候不順の中でも運んでいただけるタフな陸送会社さんに感謝いたします。レクサスは遠方にお…

  • 95 view

先日VOLVOさんにおじゃましました

先日VOLVOさんにおじゃましまして、いつも暖かく迎えてくれることに、とても感謝しております。ボルボの車は、なぜ安全と言われるのか?スウェーデンのボルボ車…

  • 131 view