小林です

  1. featured
  2. 15 view

今回は、BMW335iでバックギアが時々入らないという

故障の点検、修理を紹介します。

早速、テスター診断です。

フォルトメモリーの内容からメカトロの故障が考えられましたが、

アイドリング中ミッション内部から、何やらガラガラと異音がしていた

のでオーバーホールか交換をすることにしました。

この車はFR車なので前回作業したフェラー430のミッション脱着

より容易なのですが、セルモーターの取付ボルト1本とミッション上部の取付

ボルト1本がインマニとその周辺の部品を外さないとアクセスできないので

ミッションよりこちらの方が大仕事です。

走行距離が少ない程度の良い中古のミッションが安価で仕入れたので乗せ換えて

走行テストを繰り返し問題は無く、フォルトメモリーの入力がないので完治です。

これで安心して乗って頂けると思います。

.

関連記事

短冊に願いを込めて

今日は、七夕の日です。どうか願いが叶いますようにと、短冊に願いを書いてみなさまのクルマに貼りまくっております。お客様によって張り付けた短冊の一例、食べ…

  • 41 view

奇跡のツーショット

書き出しはタイトルとは何も関係ありません。GWも最終日であいにくの雨、昨日も雨で期間中を見ても全体に寒く今一歩な感じでしたね。工場も緊急なトラブルもなく一安心です…

  • 24 view

小林です

今回は12検でお預かりしたR50ミニクーパーで、特に修理が必要だった部品交換です。エンジンがアイドリング中ファンベルトが振れが酷く、カタカタと異音が発生しています。&…

  • 74 view

2016年最後の月

とうとう今年も最後の月になりました。天候は晴れたり吹雪いたりで読めませんが寒いです。気温は寒いですがHANDAは燃えていますよ~(ただの悪あがきですが)今月も車検、1…

  • 19 view

BMW320ix sport入庫!

平成25年4月登録、走行2,200キロ、車検28年4月、BMW320ix sport外装シルバー、スポーツオートマチックトランスミッション、コンフォートア…

  • 194 view