小林です

  1. featured
  2. 14 view

今回は、BMW335iでバックギアが時々入らないという

故障の点検、修理を紹介します。

早速、テスター診断です。

フォルトメモリーの内容からメカトロの故障が考えられましたが、

アイドリング中ミッション内部から、何やらガラガラと異音がしていた

のでオーバーホールか交換をすることにしました。

この車はFR車なので前回作業したフェラー430のミッション脱着

より容易なのですが、セルモーターの取付ボルト1本とミッション上部の取付

ボルト1本がインマニとその周辺の部品を外さないとアクセスできないので

ミッションよりこちらの方が大仕事です。

走行距離が少ない程度の良い中古のミッションが安価で仕入れたので乗せ換えて

走行テストを繰り返し問題は無く、フォルトメモリーの入力がないので完治です。

これで安心して乗って頂けると思います。

.

関連記事

思い出のステーキ

38年目のスタートをしています。今までの労をねぎらい新たなスタートを祝し、スタッフ一同で美味しいステーキをご馳走になりました。お陰様でパワーもりもりです。…

  • 21 view

ご近所のHONDAさんにお邪魔しました

先日、ご近所の歩いて5分のHONDAさんにお邪魔しました。HONDA F1が初優勝したジェットヘルメット時代のRA272から、以前ディアゴスティーニから発売さ…

  • 75 view

森本です

森本の更新は整備工場さん向けの内容が多いですが、今回は参考にならないかもです・・・メルセデスベンツ、w212です。お世話になっているお客様のお車ですが、毎回点検の度にコ…

  • 32 view

9月の最終日です

9月の最終日です。今月6日に発生した北海道胆振東部地震から3週間が過ぎました。いまも600人余りが避難所での生活を余儀なくされています。そんな状況でも、み…

  • 28 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢…

  • 32 view