小林です

  1. featured
  2. 62 view

今回もフェラーリで、お客様にご購入して頂いた360モデナに依頼された

社外マフラーとチャレンジグリルの取り付けを紹介します。

img_03791

マフラーはクライスジークを使い、いつものようにバンパーやエアクリーナーや

ノーマルマフラーを外し、触媒の位置の変更と新たにパイプを

取り付けているところです。

img_03781

以前、このマフラーパイプのすぐ近くにあるF1マチックの油圧ホースの束が

そのパイプの熱でパンクしオイル漏れを起こした事例があったので、

チタンバンテージをしっかり巻き熱対策をしました。

img_03821

定番の排気バイパスバルブスイッチをリモコンでは無く、普段使わないパーキング

ランプスイッチに流用して付けて完成です。

img_03811

こちらはノーマルと入っていた箱は355ですが360の純正チャレンジグリルです。

テールランプやエンブレムを移設します。

img_03841

グリルの向こうにクライスジークのタイコが光っていてカッコよく

精悍で、見た目にも放熱効果がありそうです。

.

関連記事

大切なお客様に購入して頂いたBMW M5

大切なお客様に購入して頂いたBMW M5世界が認めるスーパーセダンは只今メンテナンス中です。静かな外見とは裏腹に自然吸気でポルシェターボを脅かすその姿に、…

  • 29 view

HANDAです

早くも11月中旬です。工場は毎日タイヤ交換でごった返しています。通常の仕事も少し遅れがちで頭が痛いところです が、受けた仕事は責任をもって行います。タイヤ交換も今月いっぱ…

  • 18 view

営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2019年7月9日(火)~2019年7月10日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては7…

  • 34 view

小林です。

今回も、最近作業した事例を紹介します。BMW525iですが、雨天走行中メーターにトランスプログラムの警告灯が点灯したという依頼で点検しました。症状が出た時と同じ条…

  • 25 view

The Beetleのオーダーです

2019年をもって日本での販売が終了になったThe Beetle今回オーダー頂いたビートルは2018年から展開している“See You! The Beetle”キ…

  • 113 view