中井です。

  1. featured
  2. 23 view

先日このページにて飯田がお伝えしたゴルフⅣのタイミングベルト切れ、
私に修理が当たりましたので暫くはこのネタでいこうと思います。
飯田から話を聞くと、ここ数年車検を含めて自社へは入庫が無い車輌でした。

飯田がレッカーしに行った日の1週間後に一年点検で入庫する予定だったそうです。
飯田の予想通りタイミングベルトが切れていました。

ベルトが切れた状態でかなりセルモーターを廻したらしく内燃機専門の加工業者さんにバルブの曲がりを点検して貰った所、ほぼ全滅状態でした。この車輌はタイミングベルトでバルブの開閉を行うカムシャフトと言う部品と、エンジン内部に冷却水を循環させるウォーターポンプと呼ばれる部品をエンジンが掛かっている間常に廻し続けています。タイミングベルト自体が破談した原因としてはウォーターポンプの寿命でした。
焼き付きを起こして回転部分が正常に廻らない状態でタイミングベルトが廻り続けた為、破断に至ったという経過です。

現車を見るとかなり以前からウォーターポンプから水漏れを起こしていた形跡がありウォーターポンプ損傷の兆候があった事が予想されます。あと1週間ほど入庫が早ければ自社では間違いなく交換推奨していたのですが・・・

続く

 

 

 

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢いできる…

  • 15 view

森本です

 今日はMINIのパワステ故障のお話です。 車のパワーステアリング機構(以下パワステ)には大きく分けて油圧と電動があります。一般的な油圧式はエンジンの回転によってベル…

  • 167 view

GOLFをオーダー頂きました

新しいライトや最新のデジタル技術の採用によって、リニューアルされた8代目のGOLFをご注文いただきました。シンプルで明快なGOLF1~2、時代に走りの楽しさを…

  • 57 view

小林です

こちらは、車検でお預かりしたランボルギーニ ガヤルド スパイダーLP570-4ペルフォルマンテです。テスター診断と法定24か月点検項目の点検、車検外ですがこれからの季節…

  • 17 view

修理色々

話のネタが無いので今回は作業中に撮った画像を幾つか載せる事にします。上記の画像はアウディA4のフロントブレーキパッドとブレーキローター。ローター表面の半分程しか当た…

  • 21 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。