森本です

  1. featured
  2. 14 view

天気が悪い日が続いてますが今週も張り切っていきましょう!!

DSC_0053

コネタを並べます。忙しくて画像収集できてません(笑) これはw210のクランクセンサーです。エンジンの回転数を計測してるようなものですが、壊れるとエンジン始動不可、エンストなどの症状がでます。暖まった状態になると内部が膨張し断線になって症状がでます。森本の点検方法は独特で症状が出たら水道水をクランクセンサーめがけて噴射します。これで始動できればクランクセンサーで間違いないです(本当か?)。

DSC_0051

これもw210。しかも4マチックです。エンジンマウントのブラケット(マウントの土台)が折れてしまっています。エンジンが傾いて凄いことになっていました。中古で対応しマウントはすべて交換しました。ブラケットなどの単純な金属パーツなら中古でも大丈夫ですが、今回は流石に中古は出てこないと思っていましたが運良く見つかりました。

🔷

🔷

おまけ

DSC_0045

これはベンツのハンドル。

DSC_0043

これはスズキのハンドル。何が言いたいのかというと、最近の車のハンドルが同じようなデザインなっているという、どうでもいい話です。ほんと、アルミばっかなんです。

KIMG0007

苦節13年。森本はとうとう自動車検査員の資格を取得しました。びっくりです。このケーキは家族からのお祝いです。プレートが少し馬鹿にしていますが(笑)

今日はメカニック長尾と他1名と北24条で飲み会です。途中で誰かに電話しますので覚悟しておいてください。

.

関連記事

JASEA

国土交通大臣の登録校正実施機関であるJASEA日本自動車機械工具協会に、自動車検査用機械器具の校正をして頂きました。自動車用機械器具の精度の保持をすることで、より一層の…

  • 630 view

小林です

今回は、ベンツE320T4マチックでエアコンの冷房が効かないのと、足回りの異音の点検、修理をしたので紹介します。当初エアコンのガスの補充を依頼されたのですが、ガスは…

  • 12 view

阪神淡路大震災26年

阪神・淡路大震災から26年。一瞬にして多くのものを奪われてしまったのは、今も深く心に刻まれています。この年に生まれたスタッフの子供は、結婚して子供を授…

  • 641 view

12月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2020年12月15日(火)~2020年12月16日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては…

  • 68 view

長尾です

ミニクーパー車検入庫です。ウォーターポンプからクーラントが漏れています。オーバーヒートする前に車検が来て入庫になってグットタイミングです。リフトアップ!下から見る…

  • 26 view