交通安全の願い

  1. featured
  2. 32 view

交通事故死の統計が始まって68年間、
昨年は最も犠牲者が少なかったようです。
一時は交通戦争と言われるほど大勢の方が被害にあわれました。

統計が始まった1949年から比べると
現在自動車保有台数は250倍にもなっています。
その中で犠牲者が一番少なかったということは
クルマの安全性の向上は勿論ですが、
みなさまドライバーの安全運転意識とモラルの向上が最も
評価されるべきと思います。

弊社は創立以来、
クルマを安全に楽しく乗って頂き、
クルマのよって被害にあわれた方に福祉還元をしていく。
そのことを理念にもち今日まで努力してきました。
ですからこのニュースを聞いたとき心から喜び、
今年は更に被害者が減るように願いクルマに携わっていきたいと思います。
いつかは被害者ゼロ、
みなさま今日も安全運転ありがとう・・

.

関連記事

6月末日のご挨拶

今日は、6月の最終日です。梅雨のようなしっとりとした空気に、緑の香りが漂う季節になりました。これから猛暑の日も訪れることでしょう。熱中症にならぬよう、お体…

  • 63 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 21 view

塗装厚を減らさないクリスタルキーパー

クリスタルキーパーはポリッシャーを使いませんので塗膜厚を減らすことなく愛車がピカピカに蘇る耐久性の高いガラス質のボディコーティング剤です。少なくとも1年間メンテナ…

  • 201 view

本日は2月の最終日

本日は2月の最終日です。今月も多大なるみなさんの協力に心より感謝します。春うららかな季節はもうそこまで来ています。気持ちもクルマもルンルン気分で行ってみま…

  • 23 view

更新日 3月22日

森本です。またまた冬に逆戻りしてしまいました・・・。残念です。これはMINIの下廻りです。タイヤを外してフェンダー内も含めた洗浄が終了した所です。車検ではありません…

  • 15 view

長尾です

国産車ですがエンジンスターター取り付けです。これからの時期は必需品ですよね。朝、室内が乗って暖かいのは最高ですね。取り付けは、結構大変ですがメカ長尾はスターター取り付…

  • 20 view