小林です

  1. featured
  2. 235 view

今回は、BMWF30の320で運転席ドアを開けた時、キーON時エンジンよりカタカタと数秒間異音が発生する故障の修理を紹介します。

 

テスターでフォルトメモリーを確認すると、バルブトロニックモーターが常時故障とメモリーされいます。バルブトロニックはBMWのガソリンエンジンの可変バルブ機構で、吸気バルブのリフト量を無段階に制御する事でスロットルバルブを使わず出力の調整をする物ですが、そのサーボモーターが点検の結果故障しているので交換になります。

これを治さないと、今後エンジンストールや加速不良になったり、アイドリングストップが作動しなくなります。

 

エンジン上部のカバーを外すとサーボモーターの配線カプラーがあります。

 

タペットカバー、インジェクター、高圧ポンプ、IGコイル等外すとようやくモーターが交換できます。

 

新品と交換し全て元に戻し基本調整を行い完治しました。

 

.

関連記事

点検記録簿を大切に

点検記録簿がないからといって、必ず問題があるクルマというわけではありません。しかし、上質か否かの評価基準になることは間違いありません。点検記録簿(定期…

  • 30 view

最新のエアコン洗浄できます

クルマの臭いにお悩みの方はご相談ください。いままでエアコンの臭いを改善するために、クルマを数日預け部品をかなり外してエバポレーターを取り出し丸洗いするしか…

  • 91 view

森本です

 VWのゴルフやビートルの天張りが経年劣化で垂れてくるケースがあります。生地の接着剤が剥がれてしまうので今までは交換しかありませんでした。これは…

  • 60 view

HANDAです

今年も残す所2週間を切りました。当社の営業も残り10日です。工場も最後まで気を引き締めていきますよ。昨日は旭川まで御客様の故障車を引取に行ってきました。東京海上のロードア…

  • 38 view

Porsche 911carrera 993

Porsche 911carrera 993プライス応談1996年6月登録、ミツワ・ディーラー車、走行37,213キロ、車検新規、空冷ポルシェ・ファイ…

  • 37 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回…

  • 21 view