2024 Oct・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 28 view

Ferrari F2001

2001年 #213 ENGINE V10 90°DOHC POWER 825HP
17.300RPM TOPSPEED 356KM/H
10月のフェラーリカレンダーです。
昨日、F1のレジェンドで2013年12月のスキー事故以来、
治療を続けているミハエル・シューマッハが、
11年ぶりに公の場に姿を見せたとして注目を集めているというニュースがありました。
そのシューマッハがドライバーであったFerrari F2001は、
スクーデリア・フェラーリが2001年のF1世界選手権用に開発。
開幕2連勝、17戦中9勝、11ポールポジションという成績で、
4戦を残してコンストラクターズとドライバーズ、ダブルタイトル獲得のF1カーです。
特徴的なのは、先端の垂れたノーズや中央部が穏やかに下がっているフロントウイング。
これらのデザインは、各チームに模倣され後のスタンダードになっていきます。
思いがけないシューマッハの嬉しいニュースが入ったタイミングですから、

まるでシートを空けて相棒を待っていたような、F2001に見えます。

.

関連記事

お得な点検パック!

季節に応じたメンテナンスメニューと撥水洗車がセットになった、お得な点検パックのご案内です!気候や気温の変化はクルマにも影響します。いつも安心と一緒のカーラ…

  • 92 view

8月のスタートです

冷感タオルにあたまひんやりパットで熱中症対策をおこない、クルマをピッカピカに磨きあげる毎月始めのルーティンを乗り切りました。みなさん良い汗かいていますか?…

  • 24 view

中井です。

森本氏も言ってましたが北海道の場合、冬の融雪剤の影響で下廻りを始めとする錆びの影響が酷い事になってます。上記の画像はブレーキパイプの腐食によるブレーキオイル漏れです…

  • 43 view

防錆施工、エンドックスのご提案

防錆対策はお済でしょうか?下回りに発生する錆の脅威からクルマを守る目的でゴム系アンダーボディコーティング剤、エンドックスの施工を只今お勧めしています。…

  • 114 view

下回りの防錆施工をしております

欧州車は錆の発生防止と遮音を目的としたボディに対する下回りへの対策が見受けらるのですが、それでも錆に対する防護は万全とは言えません。画像はオーダーを頂いたアウ…

  • 70 view