森本です

  1. featured
  2. 18 view

雪解けが進んで道路はグチャグチャ。どうせ汚れるので洗車のヤル気もおきませんが、この時期こそやっておきたい作業があります。

それは鉄粉除去です。上の画像は昨日、自分の車に鉄粉除去剤をドアに吹き付けた直後です。紫色に反応しているのが鉄粉です。線路や鉄を扱う工場付近にも鉄粉が多いのですが豪雪地帯のこの時期は主に除雪車のチェーンやバケットによって乾燥した空気中に鉄粉が舞っています。それがボディに刺さって付着し融雪剤によって錆びます。ドアの下半分くらいに錆色のの斑点ができていませんか?それです。ボディがザラザラしているのはほとんど鉄粉なのですが、そのままにしておくと錆が進行して汚れが更に付着しやすくなって塗装面深刻なダメージを与えていきます。市販のクリーナーや粘土を使った鉄粉除去は扱いを間違えると逆に塗装面を痛めてしまうこともあるので自信のない方はプロにお任せください。そしてコーティングなどで保護しておくことをお勧めします。

.

関連記事

ポルシェ911カレラ4入庫!

ポルシェ911カレラ4売約済みになりました!  平成20年3月登録、走行52,525キロ、車検29年4月、ディーラー車、6MT、左ハンドル、アークティ…

  • 75 view

Porsche 911carrera 993

Porsche 911carrera 993プライスご相談に乗ります1996年6月登録ミツワディーラー車、走行37,213キロ、車検新規、最終空冷、後期バ…

  • 20 view

アルミメッキモールのくすみ取り

輸入車のメッキモールはアルミ製のものが多いため、経年劣化によるアルミ特有の白サビが発生します。磨いても簡単には綺麗にならないことから、お悩みの方が多くいらっし…

  • 120 view

クロスオーバーのオーダー

長年に渡りお世話になっておりますお客様の現在乗られているクロスオーバーも間もなく10万キロ走破しそうですので、この春に新しいクロスオーバーに乗り換えです。…

  • 93 view

季節の変わり目にこそメンテナンス

 暖かくなってきてドライブに出かけたくなる季節ですが、その前に一度クルマの点検をしてみませんか?只今タイヤ、バッテリー、ワイパー、消耗品を無料診断おこなっております。…

  • 28 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。