2023 Sep・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 33 view

Ferrari 625 LM SPIDER SCAGLIETTI

1956年 #0612MDTR ENGINE IN-LINE4 POWER 220HP
6.200RPM TOPSPEED 250KM/H

9月のフェラーリカレンダーです。
1956年にル・マンは、2500CCの制限を設けました。
これは、前年レース中に起きた悲劇的な事故のためです。
これによってフェラーリは、2.5リッターエンジンの625LMを早急に完成させ
翌年のル・マンに参戦しています。
ですが1957年シーズンには、
国際スポーツ規則に全幅のフロントガラスと2つのドアを備えている必要があると規定され、
僅か一年の短いレース活動を終えています。
フェラーリは、同社の動力源となったV12エンジンが最も有名ですが、
4気筒エンジンは、1952年1953年のグランプリ世界選手権の最初の2回で優勝を切っ掛けに、
現在に至るレース活動におけるフェラーリ伝説の序章に大いに貢献したモデルです。
4気筒では、1956年に3台の625 LMに加え17台の500 TRが販売されましたが、
1957年以降、4気筒フェラーリは段階的に廃止され、
さまざまなV6エンジンを搭載したモデルに置き換えられます。
ワークスチームが開発したル・マン専用の2.5リッターバージョン625 LM。
間違いなくこれまでに製造されたフェラーリの中でも最も貴重なモデルです。

.

関連記事

森本です!

一昨日、昨日と大雪により朝は除雪から始まりましたが今日は大丈夫そうです。もう雪は勘弁してほしいです・・・。R56 MINIのスパークプラグです。カブりやすくて有名で一…

  • 16 view

小林です

日頃、整備の仕事をしているとお客様から依頼された車の故障が再現されず修理するのに何時間、何日もかかってしまう事が多々あり、お客様にはその間愛車に乗れず待たしてしまい大変申…

  • 11 view

チャレンジ

雨ニモマケズ、風ニモマケズ、雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ、さらに地震や大雨にも負けず、さらにさらに、連日のタイヤ交換の多さにも負ぬ、まるで2台のチャレンジスト…

  • 45 view

240,000キロ走破カイエン

以前、新車で購入いただいたポルシェ カイエンが1年点検で入庫です。毎年メンテナンスを欠かさず入庫頂いているだけに、今までウインドウとステレオの故障以外はトラブルもなく…

  • 69 view

森本です

レッカーで運ばれてきたw211 E320です。走行中エンジンストール、再始動不良。しかし、運ばれてきた時は一発でエンジンがかかってしまいました。 チェックランプも点灯…

  • 23 view