2023 Sep・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 17 view

Ferrari 625 LM SPIDER SCAGLIETTI

1956年 #0612MDTR ENGINE IN-LINE4 POWER 220HP
6.200RPM TOPSPEED 250KM/H

9月のフェラーリカレンダーです。
1956年にル・マンは、2500CCの制限を設けました。
これは、前年レース中に起きた悲劇的な事故のためです。
これによってフェラーリは、2.5リッターエンジンの625LMを早急に完成させ
翌年のル・マンに参戦しています。
ですが1957年シーズンには、
国際スポーツ規則に全幅のフロントガラスと2つのドアを備えている必要があると規定され、
僅か一年の短いレース活動を終えています。
フェラーリは、同社の動力源となったV12エンジンが最も有名ですが、
4気筒エンジンは、1952年1953年のグランプリ世界選手権の最初の2回で優勝を切っ掛けに、
現在に至るレース活動におけるフェラーリ伝説の序章に大いに貢献したモデルです。
4気筒では、1956年に3台の625 LMに加え17台の500 TRが販売されましたが、
1957年以降、4気筒フェラーリは段階的に廃止され、
さまざまなV6エンジンを搭載したモデルに置き換えられます。
ワークスチームが開発したル・マン専用の2.5リッターバージョン625 LM。
間違いなくこれまでに製造されたフェラーリの中でも最も貴重なモデルです。

.

関連記事

3月スタート

2月が終わり今日より3月スタートです。2月は終わりというよりも、無理矢理終わらせたという状況です。それでも、多くの御客様に助けられ感謝です。気持ちを切り替えて…

  • 9 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は、定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 35 view

小林です

こちらは、当社従業員のベンツ W211 E350 4MATICです。メーターに、ABSの警告表示そして、ESPの警告表示が出ていてトラクションコントロール、AB…

  • 31 view

HANDAです

大好評の下回りの錆止めペイント。あっという間に冬が来ます。今年も冬の予防対策としてエンドックスの施工しましょう。現在錆の出ている車輌の錆の進行を抑え今後の錆の発生を防…

  • 16 view

5月最終日

あっという間に5月も最終日です。営業の自分、フロントの自分、もがいています。工場は少し目途がつきつつあります。明日は会議です。頭が居痛~い今月もありがとう…

  • 15 view

HANDAです

ポルシェ993 が3台揃ったので写真を撮ってみました。銀河鉄道999?またまただんご 3兄弟?なんてどうでもいいですね。最近ポルシェのフリーでの入庫が増えて きました。…

  • 15 view