更新日 2月18日

  1. featured
  2. 16 view

この季節は非常に寒かったり、かと思えば少し暖かかったりと体調を維持するのが大変ですが車にとっても大変な季節ですね。この時期にあるのはバッテリーの 劣化によるバッテリー上がりでエンジンがかからないですとか、スノーブレードのゴムが劣化により雪の拭き取りが悪く視界不良になったり、スタッドレスタイ ヤが古くなっていると滑りやすく危険です。安心して車に乗り続ける為には早めに交換を勧めます。他にヒーターの温風が弱くなってきたと感じた事はありませ んか?故障原因は色々ありますが中でもサーモスタットという部品があり、これはエンジンの冷却水温を一定に保つ事とヒーターの温風を出す為の役割を持って いるのですが壊れることがあります。温風が出なくなってきた、あるいはメーターの中の水温計が上がらないといったことがありましたら、一度点検にお越し下 さい。

小林

.

関連記事

小林です。

今回はゴルフ5で、メーターにESPの警告ランプが点灯の修理を紹介します。走行するとESPもABSも作動しません、早速テスター診断です。フォルト…

  • 17 view

BMW 5シリーズセダンのオーダーです

いつもお世話になっておりますお客様に、自らをアップデートし続け、いつの時代も洗練と先進を追求するラグジュアリーセダン。BMW 5シリーズをご注文頂きました…

  • 81 view

クルマに関するご相談をお受けします

クルマに関することでお困りの方は気軽にお問い合わせください。初めてクルマを所有してこんな事がわからない、長年クルマを乗っているがこんなこと今更聞けない、など・・クルマ…

  • 18 view

小林です

今回紹介するのは、定番のオイルフィルターフランジガスケットとオイルクーラーフランジガスケット交換のオイル漏れ修理したBMW335iで、修理後エンジン不調を…

  • 106 view

エンジン内部洗浄剤のご提案

各自動車メーカーは環境問題へ対応するため、エンジンオイルを長期に渡って使用するロングドレイン化を進めています。この流れはエンジンにとって、とても厳しいもの、…

  • 42 view

滑らかにしなやかに

滑らかにしなやかに、走り出すと同時に、ドバーっとドーパミンが570馬力分出てしまうくらい張り切って今週もスタートしております。さぁ、貴方の愛車もガレージから引…

  • 170 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。