小林です

  1. featured
  2. 28 view

私達が車検整備をする際、お客様に奨めている事で下回りのサビ止め塗装があります。これは販売車の納車整備でも行いますが、最近ではマフラー本体やマフラーのパイプにも耐熱タイプのサビ止め塗装を行っています。北海道は冬になると路面が凍結するので解雪剤が道路に蒔かれそれが車の下回りや足回りやマフラーをサビ付かせる原因になっておりその予防に役立つと思います。車検に限らずサビ止め塗装の依頼だけでもこれからの時期にはお奨めします。

.

関連記事

BMW X1 xDrive 18d入庫しました

BMW X1 xDrive 18d 売約済みになりました。2017年10月登録、走行15,200キロ、車検令和2年10月、クリーンディーゼル、フルタイム4WD、LE…

  • 40 view

FIAT500&ABARTH500/595/695…

大人気FIAT/ABARTHシリーズのパーツ情報です。ディーラー等でのイベント開催なども最近では多く、パーツメーカーも市場拡大に力を入れております。ユーズ…

  • 88 view

小林です

こちらは、右左折時リア回りから異音がするという修理依頼で入庫した、ミニクロスオーバーです。試運転をしたり、下回りや足回りの点検を行いました。見た目上特に異常が見られ…

  • 284 view

プロテクションフィルムの勧め

タッチアップペイントで傷を修理することは切ないものです。飛び石キズなどにお悩みのみなさま。最近では、プロテクションフィルム施工を施し事前にボディケアをおこ…

  • 119 view

車内の抗菌化消臭コーティング

北海道では、全庁が一丸となって新型コロナウイルス感染症の拡大防止策を進めています。冬のウイルス・菌の流行シーズンに向け、予防・対策に有効なイータックジェット車…

  • 32 view

2021年励んでまいります。

年末年始休業期間中は大変ご不便をおかけしました。あらためまして、本日より通常営業です。本年も、何卒よろしくお願い申し上げます。みなさまに支えられ、ジャ…

  • 72 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。