国際シンボルマーク

  1. featured
  2. 75 view

国際シンボルマークは世界で共通して使用されている障害者マークです。
もしこのマークが付いているクルマに遭遇しましたら、
思いやりのある運転で周りからサポートしたいものです。
ちなみに障害者マークを付けた自動車への幅寄せや割り込み行為などは、
道路交通法71条(運転者の遵守事項)5の4に記されているように禁止されており、
違反した場合は5万円以下の罰金に処されますのでご注意を。
今週も思いやりを忘れずに、張り切って営業しております!

.

関連記事

帰省や旅行は心と時間に余裕をもって

お正月は、家族で帰省する方や、カップルや友人と毎年恒例の年末年始旅行をする方も多いと思います。出かける際は心と時間に余裕をもって行動してください。NEXC…

  • 114 view

パナメーラの納車

南にお住いのお客様にポルシェ パナメーラをご注文頂きました。随分前にお付き合いをして頂いておりましたが、今回、10数年ぶりに再度オーダーを頂きスタップ一同、…

  • 100 view

3月のフェラーリカレンダー

250 EURORAフェラーリ250ヨーロッパ・クーペは22台が生産されました。ピニンファリーナが18台のデザインをしましたが、残りの4台はデザイナー界の…

  • 52 view

小林です

今回紹介するのは、お客様から車検でお預かりしたVWトゥーランで法定24ヶ月点検項目に沿った内容を厳しくチェックしていきます。まず、お客様から依頼されたメーター内のエ…

  • 14 view