真夏直前

  1. featured
  2. 22 view

今年の札幌は六月下旬に真夏日を記録するなど暑い夏になりそうな感があります。
夏といえばエアコン整備が定例ですが冷夏が多かった近年では修理の機会がメッキリ減った整備の一つでした。たまにエアコン無しの車に乗る機会もあり窓を開けて走行することもありますが、それはそれで環境にとっては排出ガス軽減になり良い事なのでしょうが暑いものはやっぱり暑い!自分はどうしてもエアコン最大冷房に頼ってしまいます。エアコンにトラブルの原因にも様々なケースがありますがまずはせっかく装備されている快適装備が機能しなくては宝の持ち腐れですから不具合を抱えているオーナーさんはまずは診断に来社されては如何でしょうか?長期に渡るガス漏れの場合、その場で判断するのが難しいケースもありますが経験値が高い車輌に関しては問診の時点で予測が付く場合もありますから・・・

一年点検などでも春先を過ぎた頃からヒーターのダイヤルを廻してエアコンのスイッチを入れ、ちゃんとエアコンが効いているかを確認しているのですが、この確認をする季節になると ああ夏はもうすぐだ~ と職業がらの季節を感じる作業の一つです。

ゴルフのエアコンコンプレッサー交換です。

ベンツのエバポレーターと呼ばれる部品交換のためにはダッシュボードを含む室内部品をかなり脱着しなければなりません。欧州車の大半がエバポレーター交換の為、この作業が必要になるのですが国産車ではここまでの脱着は必要にはなりません。車造りに対する考え方の違いなのでしょう。

.

関連記事

オイル交換のお誘い

お正月休みにロングドライブをされたみなさま、お疲れさまでした。きっと楽しいドライブをエンジョイされたと思います。ロングドライブ後のお手入れはクルマ長持ちの秘訣です。是…

  • 26 view

ポルシェ・さん・ご・ろ。

花は紅、柳は緑。花は色とりどりに咲きほこり、自然の営みにすべてをゆだね、一瞬一瞬をあるがままに生きています。その草や樹木の姿に、限りない生命の息吹を感じ取り、…

  • 56 view

AUDI RS4のメンテナンス

目が覚めるような鮮やかなインテリアをもつAUDI RS4がメンテナンスでいらっしゃいました。RS4は1994年にポルシェと共同開発して完成されたRS2からの血…

  • 37 view

走行会

おかげさまで今年の走行会も事故もなく無事に終えることができました。昼食会も盛り上がりました。途中から半数以上の方々が出来上がってしまうのは例年通りです・・・・。個人的…

  • 25 view

アルファロメオの12か月点検です

アルファロメオが12か月点検でご来店です。12か月点検では、タイヤ交換工賃を無償でおこなっております。また、車種により当店で購入頂いたお客様には、エンジン…

  • 93 view

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

コメントするためには、 ログイン してください。