タイヤ交換時期

  1. メンテナンス・工場
  2. 220 view

いよいよ夏タイヤの交換時期がやって来ました。安心してクルマに乗る為交換する前にチェックをしましょう。

タイヤの摩耗限度を示すスリップサインまで減っていると要注意。特に雨の日は溝が少ないと滑ってブレーキが効かず危険なので交換を薦めます。

タイヤが古くなってくると表面にひび割れが発生します。酷くなって内部のタイヤコードが見えるようでしたら交換になります。

当社ではタイヤ交換時、法定点検時は勿論の事その他入庫時には入念な点検を行なっています。

.

関連記事

輸入車の弱点

今日の札幌は寒いですけど良い天気です。タイトルの輸入車の弱点ですが輸入車に乗られているユーザーさんなら誰でも気にしているはずですね。そうですメッキモールの…

  • 425 view

森本です

ミニクロスオーバーのエアコンコンプレッサーです。エアコン弱いでコンプレッサー交換となったのですが、すんなり作業終了とはなりませんでした。コンプレッサーに接…

  • 254 view

長尾です

BMW320ツーリングのリアウォッシャーが出なくなったそうです。ウォッシャー液は満タンですがメーターにウォッシャーの警告灯が点灯してます。最近のベンツなんかでは、純正の…

  • 32 view

任せて安心の整備工場

当社整備工場は、欧州車を中心とした輸入車を確かな技術を持った精鋭のメカニックが点検、整備を行う北海道運輸局指定整備工場です。お客様のお車を安心、安全で楽しく乗って頂く…

  • 156 view