タイヤ交換時期

  1. メンテナンス・工場
  2. 220 view

いよいよ夏タイヤの交換時期がやって来ました。安心してクルマに乗る為交換する前にチェックをしましょう。

タイヤの摩耗限度を示すスリップサインまで減っていると要注意。特に雨の日は溝が少ないと滑ってブレーキが効かず危険なので交換を薦めます。

タイヤが古くなってくると表面にひび割れが発生します。酷くなって内部のタイヤコードが見えるようでしたら交換になります。

当社ではタイヤ交換時、法定点検時は勿論の事その他入庫時には入念な点検を行なっています。

.

関連記事

森本です

トランクが閉まらなくなったw205です。閉まらないというか、トランクオープンの警告が点灯するわけでもなくて開けばオープン警告、閉じれば警告がオフになります。トランクを閉…

  • 16 view

今日の工場風景

今日の工場は車検が1台、一年点検2台、販売車の整備が3台とメカニックも忙しい一日になります。販売車の整備は明日も引き続きですね。今日の納車も6台、営業にも手伝ってもらって…

  • 19 view

小林です

今回は、リキモリプロラインインテークシステムクリーナーディーゼルを紹介のします。前回はDPFシステムクリーナーの紹介でしたが、こちらはインテークシステムのカーボ…

  • 1037 view

森本です

社外のミラーやスポイラーなど、カーボンパーツは身近になりました。最近は純正でもルーフや室内などにカーボンパーツが使われてたりします。しかし、年数が経過してきて新品のよ…

  • 228 view

北海道運輸局が定める指定工場です

ジャパントレーディングは北海道運輸局が定める指定工場です!指定工場とは国の検査場に代わって車検を実施して保安基準適合証を交付できる工場です。また公務員に準…

  • 222 view