タイヤ交換時期

  1. メンテナンス・工場
  2. 218 view

いよいよ夏タイヤの交換時期がやって来ました。安心してクルマに乗る為交換する前にチェックをしましょう。

タイヤの摩耗限度を示すスリップサインまで減っていると要注意。特に雨の日は溝が少ないと滑ってブレーキが効かず危険なので交換を薦めます。

タイヤが古くなってくると表面にひび割れが発生します。酷くなって内部のタイヤコードが見えるようでしたら交換になります。

当社ではタイヤ交換時、法定点検時は勿論の事その他入庫時には入念な点検を行なっています。

.

関連記事

ドローン空撮?

今日の札幌は青空も広がり良い天気です。気温もまずまずですね。1月もあれよあれよという間に月末に近づいています。   ドローン空撮?な、わけ…

  • 223 view

長尾です

ポルシェ964タルガ一般修理でオルタネーターベアリング交換の依頼です。オルタネーターベアリングの交換はそんなに珍しい作業ではありませんが自分にとってはお初です。当然なが…

  • 36 view

森本です

先日、異音で入庫したアウディのサスペンションです。サスペンションが折れてしまう原因は錆なのですが、錆を発生させるのは融雪剤です。当社の防錆処理はよくある点検な…

  • 155 view

小林です

こちらは、当社従業員のベンツ W211 E350 4MATICです。メーターに、ABSの警告表示そして、ESPの警告表示が出ていてトラクションコントロール、AB…

  • 39 view

ラスト4(定休日を抜くとラスト3)

いよいよ月末です。札幌の天気は最高なのですがHANDAの気持ちは嵐の直前の天気ですね)今日の工場はスタートが遅れました。予定の入庫車が入ってきません。頭の痛い…

  • 25 view

小林です

こちらは、右左折時リア回りから異音がするという修理依頼で入庫した、ミニクロスオーバーです。試運転をしたり、下回りや足回りの点検を行いました。見た目上特に異常が見られ…

  • 278 view