2021 Nov・フェラーリカレンダー

  1. featured
  2. 43 view

Ferrari 410 SUPERAERICA

1959年 ENGINE V12 60° OHC POWER 360HP
7.000RPM TOPSPEED 265KM/H
1956年のブリュッセル・ショーで410スーパーアメリカは一般公開されました。
その後、スーパーアメリカシリーズとして、
ピニンファリーナやギア、スカリエッティ、ボアーノなどによって
個性的で魅力的なボディのコンペティションモデルが多数生まれています。
ご覧の410スーパーアメリカ、シャーシ番号1305SAは、
12台のシリーズIII車の4台目であり、
最終シリーズの一部として製造された7台のカバー付きヘッドライトの例のうちの1台です。
1959年5月に完成したこの車はピニンファリーナのボディを持ち、
外装はネロトロピカルペイントで仕上げられ
キャビンはナチュラル3218コノリーレザーでトリミングされています。
今月は威風堂々とした佇まいとエレガントな装いで
見る者をうならせる特注のスーパークーペのパワーを浴びて元気モリモリです!
みなさんも是非見に来てください。

.

関連記事

創立記念日

36年前の今日、当社は誕生しました。当時憧れていた直列6気筒エンジンを積んだBMW323に肖り、1981年3月23日に創立したのです。創立から長い月日…

  • 38 view

森本です

4月に入りました。今月も北海道ならではのネタからスタートです。これは健康的なブレーキローターです。全体的に銀色に光っているのはブレーキパッドが綺麗に当たっている証拠。…

  • 10 view

小林です

今回はアウディA4の故障修理を紹介します。走行上、特に不調は感じられ無いのですがメーターにエンジンチェックランプが点灯しているので、早速テスター診断を…

  • 18 view

スナッフルズ&パティスリーダンデリオン

先日、函館からのおみやげでいただいたイカようかんを美味しいけど見た目が悪いので今度は函館のスナッフルズが食べたいと掲載したところ、ついにお客様が買ってきてくれ…

  • 189 view

紅葉の頃

秋のドライブシーズンです。赤や黄色に色づく美しい紅葉と秋の味覚を求めて楽しいドライブを満喫しましょう。ジャパントレーディングの街路樹も良い色に色づきました…

  • 16 view