ラプターのメンテナンス

  1. featured
  2. 121 view

鷹や小型の肉食恐竜ですとか、
アメリカで開発されたステルス戦闘機などを意味するラプター。
毎年、欠かさずおこなう定期点検の到来です。

図体は大きくて強面ですが、意外と可愛いやつです。
今年もしっかりメンテナンスを受けて、
カッコイイ猛禽類のように俊敏に獲物を狙ってください。
みなさまの個性的な可愛い愛車の点検お受けします。
いつも安全に楽しく乗って頂けることを願って、
今週末も張り切って営業しております!

.

関連記事

長尾です

アルファロメオGT!車検入庫です。こちらは新規のお客様です。走行距離は4万kmですが、ブレーキ廻り、水漏れ、ファンベルト廻りがかなりの損傷です。タイミングベルト交換済…

  • 25 view

小林です。

今回は、ポルシェ911カレラ4Sでクラッチから異音がするということでクラッチのオーバーホールを行ったので紹介します。この996のミッションは、964や993の物と…

  • 33 view

BMW 320i X-drive Msportあります

BMW 320i X-drive Msport2014年10月登録、走行21,800キロ、車検新規、メルボルンレッド、フルタイム4WD、Mスポーツ、プッシ…

  • 59 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は定休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 42 view

小林です。

今回は、アルファロメオGTVでエンジン不動の点検、修理をしたので紹介します。状況は、セルモーターは回転するが初爆が無いのでまず燃料ポンプのリレーとヒューズを点検。…

  • 21 view

空冷最終Porsche 911carrera

Porsche 911carrera売約済みになりました1996年6月登録、ミツワディーラー車、走行37,213キロ、車検新規、空冷ポルシェファイナルモデル、後期バ…

  • 133 view