森本です

  1. featured
  2. 33 view

DSC_0719

先日車検でお預かりしたゴルフ4のフロントのストラットマウントです。以前にも書いたような内容ですが。左が古くなって潰れてしまったマウント。右が新品です。これだけ高さが違うと当然ですが車高も上がります。路面の凹凸で「ダン!ダン!」となっていたものが「タン♪タン♪」という風に変わり快適になります。森本はストラットを外さないで得意の「隙間から」の作業ですのでめちゃくちゃ早く終わらせることができます。一度も交換していない方はぜひ交換してみてください。

DSC_0726 (1)

これも車検でお預かりしたパサートです。マフラーのジャバラ部分が破けているのがわかりますか?

DSC_0724

エンジン(エキマニ)から出ているフロントパイプは車体下に降りてセンターへ繋がっていますが、エンジンが揺れると当然の事ながらマフラーも揺れます。しかしマフラーはエンジンと同じように振れていません。それは中間にこのジャバラがあるからです。フレキシブルジョイントといいますが外周を覆う部分が経年劣化もあり、雪山や障害物と接触したりすると簡単に破けてしまうのです。こうなるとジャバラ部分を交換しないといけませんので通常はフロントパイプASSY交換になるか、この車の場合ですがキャタライザー(触媒)ASSY交換となります。しかし、当社ではジャバラ部分のみを交換できます。破けたままにしていると内部の強度が極端に落ちますので、すぐに折れてエンジン直下から排気漏れを起こして爆音になります。メカニックに損傷を指摘された場合は交換を御勧めします。

おまけ

IMG_86248398365072

うちの人が子供に作った弁当ですが、これは所謂「キャラ弁」ではありません。

DSC_0717

キャラといえばキャラですが、子供の顔の弁当です。長男の顔は特徴があるので簡単に作れるそうです。なんかかわいそうです(笑)

.

関連記事

30周年記念プライス

と・・いうわけで30周年記念の話題をもう一丁。みなさまへの感謝の気持ちを込めて、なんと在庫車の特別プライスを設定しました。うん。まずはMINIクーパー…

  • 45 view

HANDAです

いよい よ春です。そこで4月当社工場では1年点検を強化します。ユーザーさんに得得得な朗報ですエンジ ンオイル、オイルエレメント、交換工賃サービス。スタットレスタイヤから…

  • 12 view

本日は2021年最終営業日です

いつもご愛顧いただき誠にありがとうございます。本日は2021年最終営業日です。明日より下記の通り休業とさせていただきますのでご案内申し上げます。年末年始休…

  • 115 view

快晴な日曜日

お久しぶりの好天ですからドライブ日和ですよ。ジャパントレーディングでは工場も含めて張り切って営業しています。やはり天気が良くなると人もクルマも調子が良い物…

  • 11 view

H&RのETS

H&Rのエレクトロニックロアーリングシステムの紹介です。エアサスもしくはABCサスペンションを純正装着している欧州車をローダウンする事を目的に専用開発した製品…

  • 121 view

森本です

怪しげな白い防護服に身を包み、ENDOXペイントの作業に入ろうとしている小林です。この3M製の化学防護服は工場内では久々のヒット作で下回りの塗装時に大活躍していま…

  • 31 view