11月スタート

  1. メンテナンス・工場
  2. 162 view

めっきり寒くなってきた札幌です。

半袖で過ごした夏が???

などと、言ってもいられず11月スタートです。10月もありがとうございました。

毎年の事ですがタイヤ交換のピークです。今日も8台入庫します。

単純な作業ですが重要な作業ですので声を掛け合い慎重に作業します。

当然ですが御客様のホイールに傷を付けない、トルクレンチで規定トルクでの締め付け、キーロックアダプターの積み忘れ確認、夏冬タイヤの製造年式確認、残溝の確認、外したホイールの洗浄、最近の車では空気圧センサーのリセット、最後に御車の洗車をして完了。

タイヤ交換、あなどれないですよ。

まれに、走行中タイヤがはずれたとか、走行したらカタ~音がしたり、車がふらつくなどの相談がありますが、ほとんどがホイールボルトの締め付け忘れですね。又タイヤ交換後走行したら空気圧警告灯の点灯はセンサーをリセットされてないのがほとんどです。専門店以外はセンサーのリセットを知らないところもあるのかな?

御自分でタイヤ交換をされる方は特に注意して下さいね。事故に繋がり危険です。

当社のプロメカニックにお任せください。

話は変わりますが8月に撮った写真です、日常では写せないアングルです。

尻つまりになりましたがポルシェの美しくダイナミックなボディラインがセクシィーですね。

輸入車にお乗りでお困りの方、工場への御質問は電話又はメールで受け付けています。

E-mail  s-handa@japan-trading.jp

フロント HANDA

.

関連記事

小林です

今回は、お客様からの御依頼で BMW F80 M3 にマフラーバルブコントローラーの取り付けをしました。TECH-Mのマフラーバルブコントローラ…

  • 2086 view

前回UPしましたAUDI-A4は昨日納車しました。自分、メカニック良い仕事が出来たかな(当たり前ですね)御客様も喜んで乗って帰りました。一つの仕事の終了ですね。…

  • 18 view

今日の工場風景

今日の工場は車検が1台、一年点検2台、販売車の整備が3台とメカニックも忙しい一日になります。販売車の整備は明日も引き続きですね。今日の納車も6台、営業にも手伝ってもらって…

  • 19 view

小林です

今回も水周りの故障修理です。フロントバンパー下よりクーラントが漏れで点検依頼されたお客様のポルシェ 996 911カレラ4Sです。リフトアップするとフロントバンパー左下…

  • 459 view

2020年スタート

2020年がスタートしました。雪も例年に比べると全くなく気持ち良いスタートです。今期も残り3ヶ月、全力で頑張りますよ~工場も前半は少し忙しいです、週明けがまだ…

  • 22 view

森本です

BMW X5(E70)です。10万キロ付近でしたので予防整備を兼ねてオルタネーターを交換しました。V8エンジンは上から覗いてもオルタネーターは見えませんが、エンジン前側…

  • 79 view