オイル交換のお誘い

  1. featured
  2. 82 view

クルマ長持ちの秘訣は日頃の点検整備に深くかかわっております。
家族同然の愛車を労わってください。
みなさまが、いつでも気軽に点検を受けて頂けるよう、
目一杯、間口を広げてお待ちしております。
国土交通省では、
エンジンオイルの劣化によって引き起こされる
車両火災が多いことから、関係団体に対して、
ユーザーに適切かつ確実な点検整備の実施を周知しています。
いつも快調なドライブをして頂けるよう半年または、
5000km以内でのオイル交換を推奨しています。
各オイルメーカー取り扱っております。
愛車のオイル交換をご希望の方は、お気軽にお問い合わせください。
みなさまの安全で楽しいカーライフを願い、
今日も元気に営業中です。

.

関連記事

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。…

  • 37 view

小林です。

今回は、ベンツE350ですが昨日まで動いていたCDチェンジャーが今日になって動かなくなってしまっているので点検します。よく見ると、奥の方でカタカタと空回りしている音…

  • 21 view

森本です

おはようございます。今回はベンツw203の室内で聞こえる異音についてのお話です。症状としては「カチャカチャ」「パキパキ」という実に嫌な音がダッシュパネル、またはオーデ…

  • 271 view

森本です

フォルクスワーゲン トゥアレグのワイパー不動の修理です。故障メモリーに「ワイパーモジュール・・・」とか何やら入力されていれば、ほぼワイパーモーター不良です。これはQ7も…

  • 22 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日と明日水曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致し…

  • 32 view

JAFより注意喚起、車内熱中症に注意!

JAFは、お盆期間に子どもやペットを車内に残したままのキー閉じこみの件数を公表し車内熱中症事故予防を呼びかけています。昨年は、JAFが出動したキー閉じこみの救…

  • 49 view