森本です

  1. featured
  2. 39 view

ケイマンのインナーハンドルのグラグラ修理です。定番らしいですが、初めての作業でした。

インナーハンドル自体は機能はするのですが、節度感がなくグラグラなのです。内張りを外すと、このようなハンドルの骨格が見えるのですがインナーハンドルを戻すスプリングの受け部分が駄目なようです。

上の画像と比べるとわかると思いますが、この部分が貧弱でスプリングを押さえられなくなってしまうようです。対策品と呼ばれる部品に交換しましたが、感動するほどの対策ではなかったのでアップしませんでした(笑) ちょっと変わってましたけど。 最悪は中から開けられなくなるので、986系のボクスターなどに乗っている方は予防で対策品に替えておくのも良いかも知れません。

 

🔷

🔷

おまけ

グランツーリスモのディスカバーで海外の人に「いいね」を沢山頂いた車です。森本製のスタバス。

めちゃくちゃ遅いです(笑)

海外の方が見てくれてるうちにと、苦労してこれも作りました。チャージャーのマクドナルド版。しかし、全然ウケませんでした(笑)

意外にジャパトレM3のこのショットと

このジャパトレポルシェはウケました。

 

.

関連記事

冬道の救世主、砂箱

今年も会社の歩道に砂箱が設置されました。冬は雪による凍結で道路が非常に滑りやすい状態になります。そのつるつる路面を滑りにくくするための滑り止め材が入った袋を入…

  • 123 view

来週は休まず営業します!

 お盆休みも近づいてまいりましたが、 来週は休まず営業致します。 帰省で戻られる方や遠方からのお客様のご来店を 心よりお待ちしております。 猛暑の夏で…

  • 21 view

森本です

おはようございます。森本です。車検でお預かりしたパサートです。15万キロオーバーですので点検箇所が必然的に多くなります。この間クーラント漏れを直したばかりなのですが…

  • 12 view

来週の営業日に関するお知らせです

誠に勝手ながら、12月18日(月)~12月19日(火)を休業とさせていただきます。休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては、12月20日(水)以降に…

  • 51 view