森本です

  1. featured
  2. 38 view

ケイマンのインナーハンドルのグラグラ修理です。定番らしいですが、初めての作業でした。

インナーハンドル自体は機能はするのですが、節度感がなくグラグラなのです。内張りを外すと、このようなハンドルの骨格が見えるのですがインナーハンドルを戻すスプリングの受け部分が駄目なようです。

上の画像と比べるとわかると思いますが、この部分が貧弱でスプリングを押さえられなくなってしまうようです。対策品と呼ばれる部品に交換しましたが、感動するほどの対策ではなかったのでアップしませんでした(笑) ちょっと変わってましたけど。 最悪は中から開けられなくなるので、986系のボクスターなどに乗っている方は予防で対策品に替えておくのも良いかも知れません。

 

🔷

🔷

おまけ

グランツーリスモのディスカバーで海外の人に「いいね」を沢山頂いた車です。森本製のスタバス。

めちゃくちゃ遅いです(笑)

海外の方が見てくれてるうちにと、苦労してこれも作りました。チャージャーのマクドナルド版。しかし、全然ウケませんでした(笑)

意外にジャパトレM3のこのショットと

このジャパトレポルシェはウケました。

 

.

関連記事

森本です

今週は厳しい寒さになるようです。ご注意ください。車検作業中のチェロキーです。マフラーが輝いて(?)見えますがこれは塗装したからです。 これからの季節はボディも下回り…

  • 13 view

小林です

今回は、プジョー307のタイミングベルト交換を行ったので紹介します。この車種の交換は初めてだったので作業方法を調べてから取りかかったのですがベルトの位置決めに専用工具…

  • 15 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日と明日水曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致し…

  • 21 view

みなさまからのご紹介感謝いたします。

いつもみなさまよりご友人・知人・同僚など大勢のご紹介を頂きまして心より感謝申し上げます。当店の工場では、お客様のニーズに合わせた整備やパーツの販売、取り付…

  • 80 view