小林です

  1. メンテナンス・工場
  2. 1684 view

こちらは、車検で入庫しているポルシェ982 ケイマンです。走行距離があまり伸びていないので状態が良い車です。

お薦めしてエアクリーナーエレメントを交換。981の6気筒エンジンでは手前の内張を外せば簡単に交換できましたが、この4気筒ターボでは、エンジン上部のフードを外さないと交換できません。

こちらがエアクリーナーで、隣りには水冷インタークーラーがあります。

エレメントは、純正品を交換しました。

交換時期には少し早いですがエンジンオイル交換をします。

この982からは、オイルを抜く為エンジンアンダーカバーを外します。

こちらオイルフィルターですが、フィルターキャップを緩めると漏れて来るオイルを流す通路のようなケースがあり、そこに何かホースを繋いでやると綺麗に抜き取れるので、これはとても親切な作りしてるなと思いました。

前回交換してから5〜6000kmですが、抜いたオイルとエレメントはかなり汚れています。推奨交換時期は15000kmでも早めに交換を薦めます。

オイルはMobil F1 5w\50を使用。しっかり油温を上げてからオイル量の点検です。

ブレーキフルードの交換などの整備を行い、無事検査に合格です。

.

関連記事

ラスト5

当社は日曜日で一週間を締めます。今日が一週間の最終日です。明日、事務の女性が締めるのですが恐怖です。私は社長に絞められます。引きずっててもしょうがありませ…

  • 24 view

森本です

ベンツ7速ATのATF交換です。ATF交換自体、メーカー指定が無交換と謳われているのが多いので昔から賛否両論あるテーマなのですが今回は実験で自分の車で試してみました。…

  • 351 view

小林です

こちらは燃料漏れで入庫したフェラーリテスタロッサです。これは一大事なので早急に修理作業します。左右バンクのサージタンクとエアクリーナーケースを外さなければ見えない所…

  • 1345 view

お盆前最後の納車

写真は先月末に購入頂いたGOLF-Rステーションワゴンです。本日登録を終了し御嫁にいきます。新しいいオーナー(旦那)様、可愛がって下さいね。…

  • 172 view

あっという間に月末

気が付けば(本当は気づいている)あっという間に月末です工場も月中くらいまでは良かったのですが???へこんでもいられませんので気を奮い立たせて頑張りますよ~消費…

  • 16 view