小林です

  1. メンテナンス・工場
  2. 1733 view

こちらは、車検で入庫しているポルシェ982 ケイマンです。走行距離があまり伸びていないので状態が良い車です。

お薦めしてエアクリーナーエレメントを交換。981の6気筒エンジンでは手前の内張を外せば簡単に交換できましたが、この4気筒ターボでは、エンジン上部のフードを外さないと交換できません。

こちらがエアクリーナーで、隣りには水冷インタークーラーがあります。

エレメントは、純正品を交換しました。

交換時期には少し早いですがエンジンオイル交換をします。

この982からは、オイルを抜く為エンジンアンダーカバーを外します。

こちらオイルフィルターですが、フィルターキャップを緩めると漏れて来るオイルを流す通路のようなケースがあり、そこに何かホースを繋いでやると綺麗に抜き取れるので、これはとても親切な作りしてるなと思いました。

前回交換してから5〜6000kmですが、抜いたオイルとエレメントはかなり汚れています。推奨交換時期は15000kmでも早めに交換を薦めます。

オイルはMobil F1 5w\50を使用。しっかり油温を上げてからオイル量の点検です。

ブレーキフルードの交換などの整備を行い、無事検査に合格です。

.

関連記事

小林です

前回防錆塗装を紹介したベンツ w205 C200 4マチックですが、今回はTVキャンセラーとドライブレコーダーの取り付けです。電源を取るために、いかにも高額そうなセ…

  • 27 view

森本です

先日、異音で入庫したアウディのサスペンションです。サスペンションが折れてしまう原因は錆なのですが、錆を発生させるのは融雪剤です。当社の防錆処理はよくある点検な…

  • 162 view

長尾です

前回のマカンの車検の続報です。画像でご確認ください。マカンとは思えない顔になっています。   だんだんと元の形になってきました♪スロッ…

  • 283 view

小林です

こちらは。BMW F06 640iでモニターにはステアリングの故障表示、メーターには警告灯が点灯しでいるので修理します。テスター診断したところ、…

  • 204 view

小林です

こちらは、一年点検でお預かりのアウディS8 です。特に必要な修理で、高圧燃料ポンプから燃料が漏れています。これはV8エンジンの左バンク側ポンプで…

  • 434 view