森本です

  1. メンテナンス・工場
  2. 216 view

アウディ B7 A4のエンジン不調と排気警告灯の点検修理です。

混合気が薄いなんちゃらという故障コードが入っていまして探求の結果、画像の中央にある丸いパーツ(PCVバルブ)がダメと判断しました。

丸い部分に窪みがありますが、これは対策品の証なんです。対策品でも壊れるときは壊れるのでしょう。さらに分解。

パカッとな。

中にペコペコと動くダイヤフラム(弁)が付いているのですが、ここが破れています。ここからエアを吸っていて燃料が薄くなってしまったようです。こうなると修理せず交換となります。ダイヤフラムだけのパーツがあれば直せるので勿体ないですね。

 

.

関連記事

NSXがメンテナンスで入庫

NSXがメンテナンスで入庫!今なお人気の衰えないNSXその理由は志の高いクルマだからでしょう。開発段階からアイルトン・セナや中嶋悟など、当時ホンダがエ…

  • 81 view

お得な点検パックのお知らせです!

転勤などで北海道に来られた方で、メンテナンスを任せる工場をお探しの方はお気軽にお知らせください。ご希望の方には工場内の見学も出来ます。只今、ウインターシー…

  • 527 view

みなさ~ん。あけましておめでとうございます。昨年中はお世話になりました。今年も宜しくお願い致します。当社は昨日より2022年をスタートしました。皆さん…

  • 58 view

森本です

ビールが美味しい季節ですね。最近は休日の昼を回れば既に酔っぱらっている森本です(笑)12ヶ月点検でお預かりしたフェラーリF348です。 運転席…

  • 2350 view

小林です

こちらは。オーバーヒートで入庫されたVW ルポGTIです。点検の為、クーラントを充分に入れエンジンを始動するとすぐに原因が判明。…

  • 1252 view