小林です

  1. featured
  2. 206 view

こちらは、修理でお預かりのベンツ W463 G500です。

リア左のパワーウインドウが動かないという修理依頼で、スイッチを押してモーターが動くのを確認したのでドアの内張を外しレギュレーターを点検。

定番でレギュレーターのワイヤー切れなので交換します。同時に予防としてモーターも交換しました。パワーウインドウを上下に動かしたとき、少しでも異音がしたら早目の修理を薦めます。酷くなると窓ガラスが下落ちてしまい、この冬の時期では大変です。

次に、メーター内の外気温計が+85℃ととんでもない気温になっています。

点検すると、Fバンパー裏に付いている外気温センサーが不良なので交換です。

新品と比べると、センサーの先端が腐食により原型がありません。修理依頼はこれだけですが、より安心して車に乗って頂く為にオイル量、冷却水の量、灯火類の点検等を行っています。

.

関連記事

夏タイヤ購入は、早めのご予約がお得です

今春に夏タイヤを交換しようか迷っているお客様。タイヤも最近の物価上昇を受け値上がりをしていく傾向にあります。タイヤ購入をお考えであれば早めのご予約がお得です。…

  • 43 view

この時期は冷却水濃度にご注意ください

一般的にクーラントと呼ばれるエンジンを冷却するための不凍液はエンジンにとって非常に重要な役割を担っています。エンジン内部に水を循環させエンジンを冷却してエンジ…

  • 104 view

BMW X1 xDrive 18d入庫しました

BMW X1 xDrive 18d 売約済みになりました。2017年10月登録、走行15,200キロ、車検令和2年10月、クリーンディーゼル、フルタイム4WD、LE…

  • 40 view

迫力マウンテン

画像は富士スピードウェイから仰ぎ見る、迫力マウンテンな富士山。神々しいですね。今日は祝日、山の日です。山の恩恵に感謝しつつ・・しじみ300個分のオ…

  • 26 view