小林です

  1. featured
  2. 196 view

こちらは、修理でお預かりのベンツ W463 G500です。

リア左のパワーウインドウが動かないという修理依頼で、スイッチを押してモーターが動くのを確認したのでドアの内張を外しレギュレーターを点検。

定番でレギュレーターのワイヤー切れなので交換します。同時に予防としてモーターも交換しました。パワーウインドウを上下に動かしたとき、少しでも異音がしたら早目の修理を薦めます。酷くなると窓ガラスが下落ちてしまい、この冬の時期では大変です。

次に、メーター内の外気温計が+85℃ととんでもない気温になっています。

点検すると、Fバンパー裏に付いている外気温センサーが不良なので交換です。

新品と比べると、センサーの先端が腐食により原型がありません。修理依頼はこれだけですが、より安心して車に乗って頂く為にオイル量、冷却水の量、灯火類の点検等を行っています。

.

関連記事

4月の営業に関するお知らせ

誠に勝手ながら、以下の期間を休業とさせていただきます。2021年4月13日(火)~2021年4月14日(水)休業中にいただいた、お問い合わせにつきましては…

  • 96 view

フェラーリ・458・イタリア入庫します

2010年8月登録、ディーラー、F1、走行4,000キロ。ビアンコ、レーシングシート、フロントリフトシステム、ナビ、バックモニター、ホワイトレブカウンター、…

  • 152 view

Uターンは大人の流儀で

古里や行楽地で休暇を過ごしたみなさま。Uターンの際は安全運転でのドライブをお願いします。誰しもがご自分の愛車でのドライブはゆったりと流れる時間を、思いのま…

  • 16 view

HANDAです

今日は良い天気で気持ちよく仕事をしていますよ。早いもので6月も月中です。最近の工場は車検、1年点検、一般修理と忙しく稼働しています。特に1年点検は御客様に御理解頂き入庫率…

  • 10 view

夏季休暇前のメンテナンス如何ですか

只今、夏季休暇前のメンテナンスを低価格でおこなっています。子供たちも待ちに待った夏休み。お盆の休みは帰省やキャンプに温泉旅行など、家族連れでのロングドライブが必要にな…

  • 27 view

長尾です

去年の暮れに車検で入庫のA4の続きになります。足廻り修理の後は、エンジンからのオイル漏れとクーラント漏れの作業の様子です。まずは、シリンダーヘッドカバーガスケット交…

  • 37 view