小林です

  1. featured
  2. 206 view

こちらは、修理でお預かりのベンツ W463 G500です。

リア左のパワーウインドウが動かないという修理依頼で、スイッチを押してモーターが動くのを確認したのでドアの内張を外しレギュレーターを点検。

定番でレギュレーターのワイヤー切れなので交換します。同時に予防としてモーターも交換しました。パワーウインドウを上下に動かしたとき、少しでも異音がしたら早目の修理を薦めます。酷くなると窓ガラスが下落ちてしまい、この冬の時期では大変です。

次に、メーター内の外気温計が+85℃ととんでもない気温になっています。

点検すると、Fバンパー裏に付いている外気温センサーが不良なので交換です。

新品と比べると、センサーの先端が腐食により原型がありません。修理依頼はこれだけですが、より安心して車に乗って頂く為にオイル量、冷却水の量、灯火類の点検等を行っています。

.

関連記事

期末、37期の始まりと無駄に忙しい日々を送り、やっと一段落です。36期は大変お世話になり、ありがとうございました。37期も御客様が安心、安全に輸入車に乗って楽…

  • 15 view

長尾です

車検担当の長尾です。先日、カングーの車検を行った時、こんな危険な状態のパーツを発見‼️即交換になりました。フロントショックが錆でパンク穴が開きそうになってます。 …

  • 289 view

Merry Christmas!

1年の感謝を込めて。どうぞ楽しいクリスマスをお過ごしください。Sending you big big hugs and kisses今日は、みなさまにビッグな…

  • 49 view

本日は定休日

いつもジャパントレーディングをご愛顧頂き誠にありがとうございます。誠に勝手ながら本日火曜日は休日となります。何卒、ご理解のほど宜しくお願い致します。次回お逢いできるこ…

  • 12 view

森本です

ビールが美味しい季節ですね。最近は休日の昼を回れば既に酔っぱらっている森本です(笑)12ヶ月点検でお預かりしたフェラーリF348です。 運転席…

  • 2611 view

今日まで銀河鉄道の旅を楽しんでいます

太陽と同じくらいの質量をもつ星の寿命はおよそ100億年だそうです。宇宙は人類が知らないことだらけ、故に幻想的で夢が膨らみます。などと宇宙の神秘に想いを馳せてみ…

  • 24 view