今月もラスト7

  1. featured
  2. 23 view

札幌は夏季休暇、お盆も終わると一気に秋模様です。

一雨ごとに寒くなっています。おまけに今日は風も強いですね。

8月に、こんなに寒いのは?

秋晴れが待ち遠しいですね。

秋晴れというとドライブですね。

ドライブといえば当然車です。

楽しい事を最後まで楽しくするには愛車のトラブルがあっては楽しくありませんね。

そこで当社では秋のロングドライブ点検キャンペーンを実施します。

期間は9月~10月です。

点検価格も車両によりますが低価格で実施します。

詳しくはフロントHANDAまでお尋ねください。

秋のドライブ楽しみましょう!HANDAも楽しみますよ~自分探しの旅秋編です。

輸入車にお乗りでお困りの方、工場への御質問は電話又はメールで受け付けています。

E-mail  s-handa@japan-trading.jp

フロント HANDA

・・

おまけの話

先週の休日自転車に乗ったんですよ~

20K位走ったかな。自宅まで500m、いきなり駆動系の故障でストップ

正式名称は分かりませんがリヤのギヤ取付部分が折れていました。

車で言えばトランスミッションかな?

日頃のメンテナンスが大事ですね。自宅近くでよかった~

次の休日に修理に行きます(予定)

.

関連記事

フェラーリ・458・イタリア入庫します

2010年8月登録、ディーラー、F1、走行4,000キロ。ビアンコ、レーシングシート、フロントリフトシステム、ナビ、バックモニター、ホワイトレブカウンター、…

  • 151 view

クルマ選びはお任せ下さい

クルマの購入をお考えのみなさまクルマ選びはお任せください。誰が乗ってもベストなクルマというものは残念ながら存在しません。だからこそ他人が良いというクルマではな…

  • 62 view

マフラーの凍結にお悩みの方へ

燃焼が良好なエンジンは炭酸ガスと水蒸気を発生します。必要以上のアイドリングや近距離走行を繰り返すことにより徐々にマフラー内に水が溜まります。寒冷地で気温が…

  • 89 view

森本です

3Bパサート。時々エンジンが始動しないというトラブルです。この「時々」というのが厄介で整備士を悩ませる修理のひとつです。車を預かっても症状が出ないので予想で部品を…

  • 234 view