不慣れな車もなんとかやってます。

  1. featured
  2. 71 view

このページを通じてお伝えして以降、工場3人エンドックス施工の機会が去年より増えた様な感じがします。

有難い事です。

国産車でのエンドックス施工に付随しての修理で国産車の整備を度々受け持つ機会があります。

自分、国産車の知識はあまり無いので日頃、御世話になっている車屋さんなどに

乏しい人脈を駆使して御教示頂きながら作業をしてます。

 軽自動車はとにかくエンジンルームが狭いんでナメテ掛かるとヒドイ目にあう事があります。

エンドックス施工の御依頼を頂いたスズキのアルト

併せて1年点検の御依頼を受けました。

点検させて頂いた中でウォーターポンプからのクーラント漏れを発見。

修理させて頂く事になりましたので早速バラしていきました。

ボルトの類が錆てて中々外れませんでした。

ボルトが途中で折れると非常い厄介なのですが幸い折れる事無く無事に外れてくれました。

こういった部分は輸入車でも国産車でも一緒で致命傷になる前に交換するに越した事はありません。

あとはひたすらエンドックスの塗布です。

(画像取り忘れたんで上の画像は別の軽自動車です。)

最近までパソコンが壊れてフォルクスワーゲンのテスターVCDSが

使えませんでしたがやっと治しました。

これで又コーディングの研究、再開できます。

車もパソコンも動かなきゃただの鉄の塊ですね。

.

関連記事

本日は夏季休み中です

この夏は、大好きな人と、大好きなクルマで、楽しい連休であることを願っています。みなさま安全運転を忘れずに軽快なドライブをお楽しみください。…

  • 19 view

春に向けてメンテナンスのお誘い

まもなく始まるスプリングシーズンも安全に楽しく乗って頂けるように、クルマのトラブルを未然に防ぐことを目的にした点検整備を只今リーズナブルにおこなっております。当店は北…

  • 25 view

中井です。

一般的にクーラントと呼ばれるエンジンを冷却するための不凍液はエンジンにとって非常に重要な役割を担っています。エンジン内部に水を循環させてエンジンを冷却してエンジンの損傷…

  • 17 view

森本です

森本の”神の手”を使う仕事が来ました~アウディのタイミングベルト交換です。久々のV6だったので時間がかかってしまいましたが、それでも早く正確な作業はできたと思います。…

  • 18 view

?ニホンの美術をしってますか。

?ニホンの美術をしってますか。このような本に、なんとジャパントレーディングのお客様のお母さん!が紹介されていた。作品は実に魅力的であり、それ故…

  • 19 view

立春のパンダ

立春です。厳しい寒さ続いていますが、少しずつ強い光が降り注ぐようになりました。札幌では今日から雪まつりを開催しています。札幌にお越しのゲストのみなさまどう…

  • 66 view